少し、冷静な観点から
コンテンツビジネスについて話してみる。
コンテンツビジネスで起業して成功したい、
収入を手に入れたい、と思っている場合、
そういう人たちに対してよく囁かれるのが
まずコレをやって余裕が出来たら
やりたいビジネスをやりましょう
という具合の謳い文句だ。
月に数万円から数十万円の
安定した収入を得ておいて、
心にも懐にも余裕をもって、
本命に取り組めばいい、
そういう理屈。
これに魅かれる人はめちゃくちゃ多いんだけど、
はっきり言って
そんなにうまくいくわけがない。
いくわけないのに
そう言っちゃってるコンテンツが多いのも事実としてある。
ほんとにこれって、
冷静に考えたら
ちょっと待て待て
と思えるにも関わらず、
人間はラクしたい、短期的欲求が強いため
その本能に頭脳が負けてしまう。
100人いたら100人ともが
確実にいくら稼げて
その為の確固たる戦略があって
事例がウソではなくて
さらに途中でシステムや規約の変更で
ノウハウが破綻してしまうような事がなくて
そういうのだったらやっても損はない。
しかし
出来る人もいるし出来ない人もいる
(売られるときは「誰でもできます!」と言われて売られる)
戦略に穴があいている
そもそも戦略がない
事例の証拠がない
こんなのやったって時間の無駄すぎるし
それで仮に数十万円の安定収入が手に入るまでに
いったいどのくらいの期間やればいいのか
そして、「安定」するという保証がどこにあろうか。
という事も考えないといけない。
〇ヶ月で安定するよ~と言われると
本当に安定するのだと信じて疑わない人が少なくないが
基本、お金を生み出すのに安定はない。
安定するまでの道のりというものがある。
簡単なノウハウはいずれ駄目になってしまうので、
それより最初から本命にガツンと向き合った方が
結果的に近道になり
そして自力がついている事になる。
私は
英語でもビジネスでも
「簡単にできる」とは絶対言わない。
嘘だもん。
努力しましょう、と言うし
時間かかるからね、と言うし
簡単な事に流されてほしくないと思ってるから
そう言う。
結果的に相手の為になるのは
簡単なノウハウを教えることじゃない。
難しくても大変でも
本質に向き合って努力してもらうことであり、
その心の負担を一緒に乗り越えることが大事だと思っている。
相手が、力がついた実感が湧いた時に
確実に何かを成し遂げているし
そこで終わらなくてまた壁にぶつかるけど
前より高い壁を登る為に
また一緒に頑張る。
話を戻すと
コンテンツ業界では
誰でもできる方法教えるよ!
という商材が溢れているので、
冷静に考えようという事だ。
誰でもできるんだったら
それだけの嘘ではないデータを出してもらわないといけない
(そんなのあるわけない)
なにより、
いちばん犠牲にするのは時間なのだ。
気がついたら歳食っている。
大切な時間とお金を無駄にしないでおきましょうね。