セールスしたくないという思考 | 自分が変わる&年収も上がる・リーダーシップ戦略

iPhoneXに機種変。

担当のオニイサンの対応が素敵だった。


終始笑顔満開(イケメン)、

スーパーわかりやすい説明、

そしてマイナスなことはマイナスであるとハッキリ言う、

 

売る側よりもお客さんの得、という姿勢が伝わる。


セールスしていると、

頭ではお客さん、と思いながらも、

口ではお客さん、と言いながらも、

 

買って買って、私の商品素晴らしいから、と


自分が薄められず

あざとさのあるセールスになってしまいがち。


人は「買う」のは好きだけど「売られる」のは嫌い。


だから、セールスという職業に

なにかしらの偏った見方(偏見)があったりするし、


最悪なのは、

ビジネスをしているくせにセールスしたくないという思考。

 

嫌われたくない感情なだけだから、それ。


むしろ、

セールスなんかしなくても自然に売れるとかいう思考で、

ビジネスなんかできない。

 


起業して稼ぎたい、好きなことで起業したい、


そう思うんなら、

セールスというものに向き合わないといけないのです。


かんぱい