【理想は外部から与えられるもの】 | 自分が変わる&年収も上がる・リーダーシップ戦略
 
私達はこうありたいという理想を持つことが
大切だと信じています。
 
そして現実の生活で満足できない部分に対して
「こうありたい」 という理想 を持つ。
 
「理想」の対義語が「現実」であるように
理想は現実と反対の事柄だけど、
 
ただ、
現実と反対の理想がどうやってうまれるか?というと
 
自身の内側からわいてくる願望
強弱はあれど欲求
かと思いきや、実はそうではありません。
 
もともと内在していないところから理想など生まれない。
 
自身の知る世界の範囲内にない事を新たに知ることで
だったらそこへ向かいたい、と思う。
 
 
どうやって知るかというと、
他人の話や、メディアや、書籍や、インターネットetc という
「外部からの刺激」です。
 
 
そう、現実とは反対の事がある、ことを、
知ることで理想が作られる。
 
 
理想とは、自分のモノのようでいて実は
外部から与えられるモノ。
 
 
それを自分なりに味付けして、見た目を整えたもの
それが理想。
 
 
だから?
 
 
知らない世界や新しい世界が刺激的で魅力的なのは
理想を作ることができるからです。
 
 
そしてヒトは理想を持たずして向上することはない。
上向きの力は動かない。というか、上にも下にも行きません。
 
 
ここまで理解して、
 
理想というものの存在を
自身の人生の「何に」、「どういう風に」活かすか
それを考えることがカギであります。
 
{26033223-20ED-4EB2-B55A-FAE14093CE73}
 

<理想を実人生で活かす>

起業を希望する女性の2大必見ツール!

8月15日(火)10:00~

ひらめき電球女が一家を養う勢いでビジネスするには?

 旦那の理解と協力を100%得てノビノビ稼ぐ、起業ステップ公開

ひらめき電球フォロワー7K超えのインフルエンサーが教えるインスタ超ビジネス活用術

詳細はこちら