数日で消える「頑張る!」 | 自分が変わる&年収も上がる・リーダーシップ戦略

刺激を受けた!

 

いい話を聞いた!

 

元気をもらった!

 

 

俺も、私も、頑張る!

 

 

 

この高揚感は

 

だいたい持って数日。ですよね。

 

 

そして、ほんとに頑張ったりしない(笑)

 

 

 

その時は

 

頑張る気持ちにはなるんだけど

頑張りたい気持ちにはなるんだけど

まわりに宣言したりもするんだけど

 

すぐに日常の雑多に飲み込まれてしまうというか。

 

 

なにかの集まりや、会や、セミナーに出て

その時や、その直後にやる気満々で

充実していても

 

次の日になると

日常に戻っちゃった、とかいう感覚。

 

こういうのもあると思います。

 

 

それは

 

感情だけが動いているからです。

 

 

感情は一時的なもの

でも力は強い。

 

 

それとは真逆に

論理は、一時的には力は弱いけれど

持続します。

 

 

論理ってなぁに?子猫 シラーッ

 

 

思考することを避けるポヤポヤ頭の私は

そんな風に思っていました。

 

よくそんなことを平然と、今思えば相当アホだ。。aya

 

 

 

論理とは。

言葉です。

(言葉で出来ているもの、です)

 

 

言葉とは。

私たちの世界を作っているそのものです。

 

 

 

感情ではなく

論理、つまり言葉そのものを

 

(感情が張り付いていない言葉の状態。

 「ありがとう」が大事、とか

 プラスの言葉を使おう、とかいう感覚的なものでもない)

 

 

根本的な意味づけを変えることで

その力は持続します。

 

 

モチベーションの維持、とかで

やるぞー!おー!

と叫んだところで



一瞬でその力は消えますもんね。






 

 

<特別セミナー>

起業を希望する女性の2大必見ツール!

8月15日(火)10:00~

ひらめき電球女が一家を養う勢いでビジネスするには?

 旦那の理解と協力を100%得てノビノビ稼ぐ、起業ステップ公開

ひらめき電球フォロワー6K超えのインフルエンサーが教えるインスタ超ビジネス活用術

詳細はこちら

 

 

 

{0B7283F0-F16C-4707-B351-19432B060D1F}