すっぽりんこ | 自分が変わる&年収も上がる・リーダーシップ戦略


「うちは旦那が専業主夫で」



と言うと、




「よくやってけるね」

 

「ご主人よくOKしたね」

 

 

女性からの反応

 

 

「え~いいな~俺も専業主夫やりたい」

 

 

男性からの反応

 

 

 

よくやってけるね、という裏側には

 

男性よりも女性の方が

稼ぎが少ないことが常識の世界

 

に生きているからですが

 

 

これは長々と社会が歩んできた道で

今でも常識の一つとして根付いています。

 

 

 

ご主人よくOKしたね、という裏側には

 

男性が外で稼いで

女性が家で家事をするのが当たり前

という常識のもと、

 

 

男性が家で炊事洗濯掃除をするなんて

プライドが許さないのではないか

 

という概念があります。

 


 

え~いいな俺も専業主夫やりたい

 


の裏側では

 


毎日の仕事に

充実感が足りない本音がうかがえます。

 

 

 

 

 

大昔は

男性が狩り(=仕事)に出かけ

女性は住まいを整えることをしていた

 

 

 

文明がすすみ

人間がする仕事がさまざまになり、

 

 

いまは、どっちでもよくなった。

 

 

仕事の種類がそうなった。

 

 

それでも女性は

いまの社会の仕組みでは

出産というイベントとの折り合いをつけられない。

 

 

 

そんななかで

 

働きかた、というよりも

稼ぎかたが多様性を増しているので

 

 

常識の枠にすっぽりんこ と

おさまらなくてもいいし

 

おさまっていてもいい

 

 

が、

 

 

どちらにしろ

選んだ道に自分で責任を持つべきであります。