【長期的な視点を持たないと
人生は失敗するように出来ている】
目の前の快楽や、
刹那的な出来事に心を奪われ、
時間とお金をついやすことで、
あとから後悔しても取り返せないことは
いくらでもあります。
「何かを始めるのに遅い年齢はない」
というのは心に響く名言かもしれないけれど、
それは、何かにチャレンジするときに
年齢を言い訳にして諦めるのは勿体ないから
やってみろ、ということを指しているのであって
ほんとに時すでに遅し、
ってことは大量に発生してしまいます。
でもなかなか、
長期的な視点に立つことは難しい。
なぜなら目の前のことで頭いっぱい、
お腹いっぱい、な状態が私たちの普通だから。
こういう、
一般的に私達が持つ「普通」の短期的視点で
人生が思い通りにうまくいくことはまずない。
世の中でうまくいってる人は
必ず長期的なモノの考えができています。
たまたまラッキーでうまくいったんじゃない。
長期的な視点でものを考えていたら、
発言だって変わるはずなんですね。