【夢をみる、のは悪いこと】 | 自分が変わる&年収も上がる・リーダーシップ戦略

 

夢をみるのは悪いことです。

 

夢をみて現実を見ない人は


「ルサンチマン」に陥ります。

 

ルサンチマンとは「弱者の逆恨み」です。

 

弱者の逆恨みとは


現実にかなわないことを嘆き恨み、

 

その事実を捻じ曲げて解釈し、妄想の世界に逃げ込むことです。

 

 

いちばんわかりやすい例なら

 

お金を思うように稼げない人が


「この世はお金じゃないんだ」


「お金で買えないものがあるんだ」


と、お金を手にできない自分を正当化し癒す。

 

実際、資本主義ではお金が全てです。

 


でもそれに向き合えないから、努力もできずに捻じ曲げる。

 

あるいは


仕事ができる人を妬んで、人は見た目の方が大事だよ、

とか


モテる人を妬んで、1人に愛される方が価値あるよ、

とか


努力できなかった夢を語って、

そんな事したら悪いことが起こったに違いない、これでよかったんだ、

とか

 

ルサンチマンは日々誰の心にも宿ります。

 

ルサンチマンを妄想世界に逃がすマーケティングは

歴史の上にも刻まれています。

 

事実を捻じ曲げて


「現実に向き合わない方が人は幸せ」 になれます。

 

しかしながら、


向き合った人が現実の幸せを手にするようです。

 

 

 

4月16日(日)イゲット千恵子セミナー at 奈良県文化会館

10:00 ~ 12:00ベル母親が知っておくべき、グローバル化の基礎知識

13:00 ~ 15:00宝石赤世界の通貨で売れる!オンラインショッピング講座

詳細はこちら

お申込みはこちら

音譜参加者全員に、スポンサー企業からお土産プレゼント

ハイビスカスハワイアンフォトブースご用意

鹿奈良会場限定、英語の特典あり

 

 <全国の日程はこちら