女性が起業するなら、考えるべき3つのこと | 自分が変わる&年収も上がる・リーダーシップ戦略

ソロで働く人のライフスタイルを良くするメディア

 

SoroPro で、イゲット千恵子さんのインタビューが掲載されました。

 

女性起業家の心構えとして

 

とても参考になる内容だったので、シェアします。

 

女性が起業するなら、この3つを考えて

【子育て中のママでもできるオンラインビジネスの始め方】

【ハワイ在住女性起業家 イゲット千恵子さん】

http://solopro.biz/beauti-therapy-1/

 

 

はい、その3つとは。

 

①自分を活かせる仕事がいい

 

②今のニーズと未来のニーズが合致した仕事がいい

 

③社会貢献できる仕事であること

 

 

①は、そこらの女性なんとか起業塾、とかでも言われていることでしょう

 

 

この意味をはき違えている人が考えてないのが次の②

 

はき違えてる人は、好きなことを仕事にすればいい、と

 

甘い考えで起業しようとします。

 

 

好きを仕事に!という謳い文句のマーケティングにホイホイのって

 

 

一生懸命がんばろうとするけど

稼ぎたい収入を稼げない。

 

 

自分目線なんだから、稼げなくて当たり前。

 

 

市場をみましょう。それが②

 

 

ここで、今のニーズはわかったとしても

未来のニーズまで考えられないとすぐに頭打ち、競合に負けます。

 

 

そして③

 

これはただの綺麗ごとではない

 

千恵子さん曰く、

 

「女性は子供が風邪をひいたとか熱を出したなど男性に比べて障害があるから、

大義名分がないとモチベーションが続かないんです」

 

たしかに!

 

子供が子供が、と言い訳してしまい、続かない。

 

続かないから、自分に向いてない、とか

ラクして稼げる方法はないもんか、という思考になり

 

結局、稼げる考え方から遠のいていく。

 

 

ほんと、現実に向き合ったほうがいい。

さもなければ、食い物になって終わりデス。

 

なんとかセミナーのなんとかコミュニティの

なんとかキラキラウーマンのなんとかグループの

その中だけで、お客さんになりあってるような

つまんないビジネスしかできないですから。

 

 

 

まだ間に合います!

4月16日(日)イゲット千恵子セミナー at 奈良県文化会館

ベル母親が知っておくべき、グローバル化の基礎知識

宝石赤世界の通貨で売れる!オンラインショッピング講座

詳細はこちら

お申込みはこちら

音譜参加者全員に、スポンサー企業からお土産プレゼント

ハイビスカスハワイアンフォトブースご用意

鹿奈良会場限定、英語の特典あり

 

 <全国の日程はこちら