【ライティングマインド】けっきょく、文法 | 自分が変わる&年収も上がる・リーダーシップ戦略

 

イヤなタイトルです(笑)

 

 

文法ばかり習ったから喋れないんだー!

 

 

と、いたるところで文法はわりと悪者扱いされております。

 

 

文法なんてどうでもいいんだ!

 

 

とまで言われているような気もします。(気のせい?)

 

 

たしかに、喋る時にあまりに文法を気にするがゆえに

喋るチャンスを無碍にしてしまうため、

そんなこと気にせずにドンドン喋る!というのは大切ですけど。

 

 

でも、喋る時も文法すごく大切なんですよねぇ。

 

 

書くときはもちろん、身振り手振りもないし文字だけだから

結局、文法がとても重要になっちゃうんで

 

 

そんなこと分かってるよ!!

 

と怒られそうですけど

 

どうもこうも、文法って苦手、難しい、わけわからん

 

そうなっちゃうんですもんね。

 

 

これは、、手っ取り早い方法は残念ながら無くって

 

 

難しくても向き合うしかない 笑い泣き

 

 

人に頼ってしまえるなら、

できる人にやってもらった方が早いので

割り切って人に頼む。

 

自分の力でなんとかしたいなら、頑張るしかない~ということで。

 

自分にとっての良書を見つけて

コツコツやりましょう。

 

わかりやすく説明してくださる良い本がたくさん出ています。

 

人がどうこう言ってても、

自分にとっていいと思えるものでやればいいでしょう。

 

本屋で探すのがめんどくさい、という人は

ネットで自分と似たようなタイプの人を探して参考にする、とか

 

いずれにせよ、数がありすぎるので 「探す」 という行為から

逃げられません(笑)

 

 

私は文法書はぜんぜん網羅してませんが、

参考までに、総合英語 Forest は一応買いました。

 

https://honto.jp/netstore/pd-book_03193441.html

 

 

文法があやふや過ぎて、全然だったころは

中学文法の本を買いました。

 

http://ec.alc.co.jp/book/7007026/

 

 

ビジュアルでわかりやすいのは、無理なく取り組めると思います。

 

 

 

 

試食し放題の図