価値交換。お金と時間をかける意義は | 自分が変わる&年収も上がる・リーダーシップ戦略

本日から札幌。


厚着できない体質につき、

超薄着に不安を覚えるw  滝汗



哲学を落とし込むべく、

わざわざ奈良から札幌飛行機



価値があると思うものに対して

行動するか否か、判断を下す時に

距離は理由にすべきではないと思っている。



国内なんかすごく簡単に移動できるし、

それにお金はもちろんかかるけど

お金こそ捻出するか作るかすればいいんだと思う。



得られるものに対する対価をもちろん考えたうえでお金と時間かければいい。



ただ、距離やお金を出発点に考えると、
どうしてもズレて、ブレていってしまう。



ここを踏ん張って思考を軌道修正しないと

ラクなことしかしないから

愚痴と妥協の人生を送るんだろう

そう思う。



そして、ここからがまたズレるんだけど

お金と時間を使っていることそのもの、
それをしている自分

に酔ってしまうと


愚痴と妥協より酷い状態になるので
いちばん注意したい。



{433A1BD3-37F0-4A0F-AC64-20CD3047972D}





ハイビスカス3 

ハワイの女性実業家 イゲット千恵子出版記念セミナー【奈良】
4月16日(日)
奈良県文化会館


第1部:子供たちのグローバル教育(10:00-12:00)

・ 国際的に活躍する子どもを育てるための親の心構え

・ 英語が話せる子どもたちは世界でどういう仕事につけるのか?

・ 世界に通用する自己肯定力の育て方
・ 国際社会で困らない3つの力
・ 留学は何歳でさせるのがベスト?
・ 家庭でできるグローバル化

・・ほか

 

第2部:売れるオンラインショッピング講座(13:00-15:00)

・趣味から脱却!稼ぐオンラインショッピングを作る
・経費月500円、広告費0円で稼ぐ仕組み
・売れる理由とキャッチコピーの作り方
・不況、円安でも売れる商品戦略
・アメリカの最新式ソーシャルメディア活用法
・日本の商品を外国に売るには

・・ほか
詳細はこちらからご覧ください左差し クリック


講座のあいだは、託児もあります。

小さなお子様がいるお母様も、ぜひご参加ください。

お父様、男性の方もご参加歓迎です