国際文通週間 | 自分が変わる&年収も上がる・リーダーシップ戦略
エアメールを出すのに郵便局に行ったら



「記念切手にされますか?」



と聞かれ、




届きさえすればいいので




「どっちでもいいです」




と言うと




「これだと日本ぽいので」




と、記念切手を貼ってくれた郵便局のおねいさん

{472D7725-BFB6-4606-865F-05EA87271156}



なんだか素敵なお心遣いです。カナヘイきらきらカナヘイきらきら





どっちでもいいなんて言ってすいませんww 滝汗




よく見ると




国際文通週間



と書いてある




世界の人々が文通によって文化交流を深め、

世界平和に貢献することを目的



として発行されている特殊切手らしい。



2016年発行の110円のこの切手の柄は



歌川広重の作品


東海道五拾三次之内(とうかいどうごじゅうさんつぎのうち)・藤枝(ふじえだ)




1958年から始まって



何年か毎に発行されているようです。





今はSNSのおかげで



海外でもすごく身近だしリアルタイムにチャットできるし



電話も無料でできるし



昔は手紙にすんごい時間かかるので



ヤキモキしていたけれど。




記念切手、すてきですね。