しつけ とか 規律 のことを
discipline といいますが
激烈、寝起きの悪かった
、

きちんとお世話することが条件だったので、
ワンちゃんが来てからすぐ起きるようになって
シメシメ 

何か責任を持つと、人は動く。
逆に責任逃れや言い訳をするクセがあると
他人に流されるしかできなくなります。
それでそういう風に生きていると、
他人に依存していることに気づけなくって
それでいい人はいいんだけど、
たとえば何か成し遂げたいコトがある場合
ことがらの大小に関わらず、
責任逃れや言い訳や、他人のせいや環境のせいにしている自分がいないかどうか
ちょいと立ち止まって考えてみなきゃいけない。
依存て、わりと自分で気づきにくい。
ものすごい依存してたな、と何年もたってから気づかされたことがあります。
あ〜だからサッパリうまくいかなかったんだな、とゲンナリしました

常に思い出して気をつけないと。
今朝は 濃霧 で窓の外真っ白だった