めんどくさいと思うこと | 自分が変わる&年収も上がる・リーダーシップ戦略

書類がわんさか、めんどくさいーと思って後回しにすると

 

 

さらにめんどくささが倍くらいに跳ね返る 笑

 

 

昔、付き合ってた人が言ってたことをふと思い出すmomiji☆☆

 

 

「めんどくさいと思うことで多大な時間のロスを生む」

 

 

例えば、靴紐がほどけかかっていた靴

 

しゃがんで結びなおすのがめんどくさいので放置した

 

すると、全部ほどけて、ほどけた紐を踏んで転んでケガをした

 

 

こんな事態になるなら、めんどくさいと思わずに靴紐結べ、と。

 

 

極端な因果関係の例ではあるが

 

めんどくさいと思うことそれ自体が、

 

人生においてさまざまなロスを生んでることには違いない。

 

 

人間は、

 

その脳に爬虫類脳と呼ばれる、本能のみで行動したい脳が備わっているためニホントカゲのつもり

 

 

基本的に怠惰な生き物なので、

 

 

 

めんどくさいと思わないでおこう!やるき

 

 

 

と、決めたところでめんどくさいものはめんどくさい ガックリ・・・ 笑

 

 

ただ、

 

 

めんどくさいけどやろう

 

 

と思えるか、思って行動できるか

 

 

 

ここだけ。それにパワーがいる場合も多々あって、

 

 

仕事とか、締切とか、他人に迷惑とか、

 

 

外的要因によってやらざるを得ない状況ではなく

 

 

自分だけの問題になれば、簡単に爬虫類脳の勝利ニホントカゲのつもりニホントカゲのつもり

 

 

にしてしまうのはシャクです。

 

 

{0CF5CBD1-806E-451E-A4D5-AECD9FDC59AC}


 

ついでに元カレは元気かしら、とも思い出してみる 真顔