ニューラルネットワーク翻訳 | 自分が変わる&年収も上がる・リーダーシップ戦略

Googleさんが、ニューラルネットワーク機械学習を利用した

 

自動翻訳サービスをオフィシャルにスタートさせたそうな。

 

参考(Googleニューラル機械翻訳)

 

たしかに、英語が意味わかんないのは

 

英語⇒日本語へ、語句を直接的に置き換えて理解しようとするから、というか

 

その方法でしか「訳」ができなくて、

 

そうでなければ理解のしようがないから。

 

すると、ニュアンスだとかいうものがわからんくなる

 

こういうメカニズムでありますね。本

 

機械による翻訳は、データを呼びにいくことなので

 

そのデータの中にない表現は拾ってこれない

 

チンプンカンプンな訳になるのはこのためである。

 

日本語⇒英語の場合も同様で、

 

よくネイティブの友人に言われるのは、Facebookの翻訳機能で

 

私の日本語投稿を訳すと、意味不明すぎて、ユカ大丈夫か??と(笑)ニヤニヤ

 

そしてまた同様に、

 

韓国人の友人の韓国語投稿を日本語に訳すと

 

これまた意味不明すぎて、えらいことになっていた(笑)ニヤニヤ