肥満→ついに脳に影響 | 自分が変わる&年収も上がる・リーダーシップ戦略

肥満は、脳の白質量が減少

 

ケンブリッジ大学の研究で発表されたそうで。

 

原文(Brains of overweight people ‘ten years older’ than lean counterparts at middle-age)

 

太ってると、脳にまで悪影響??

 

これは、中年以降、つまり45歳くらいから影響が出ることがわかっているらしく

 

アルツハイマーや認知症の確率に影響するのだとか。

 

 


ここでいう「肥満」とは、BMI値が基準のようです。


最近は太っててもカワイイ、という価値観すり替えの時代が作られているけど


例えば、コントロール不可能な理由で太ってしまったのであれば仕方ないが、


努力すれば痩せられるのに努力できないのは


本人の怠慢。


健康被害が起きるくらい太るって、まあ相当だとは思うけども。


脳への具体的な影響は、まだ研究中でハッキリはわかっていないそうです。


IQには影響ないとの研究結果らしいです。


これから秋深まり冬になりもみじ


体重、体脂肪には気をつけたいところですね。



{FF087448-FC47-4410-8DC9-921E90E45257}