他人のフィルターより自分のフィルター | 自分が変わる&年収も上がる・リーダーシップ戦略
ネイティヴの英語を日本語にする作業

「日本語訳」するわけではなくて

「日本語にする」ってのをしているんだけど、難しいんだこれが。

ただの訳ならいいんだけど、小説などの翻訳者さんたちは大変だなぁ

ドラマや映画の字幕も大変だわ。
文字数が決まってるのできっと悩む。
(だから省略されてるセリフもある!)

で、その翻訳者さんのフィルターがかかった表現になるんだな。

素晴らしいスキルで私たちに内容を届けてくれるんだけど、

やっぱり英語のニュアンスのまま受け取りたい!

という思いを持ってる方々が多い。

そりゃ人のフィルターより自分のフィルターの方がいいもんね。

その表現、物語に対して

誰か別の人の世界観

そこに存在してしまうわけだから。

{122A7A81-2DA9-4201-A66D-26664184D451}

そのことに気づいているから

「自分自身で」理解したい、

そういう思いなのよね。