姪っ子が生まれた~
の嬉しい報告 >▽<
生まれたベイビーちゃんはほんとに天使のようなんだが、
出産て産む方はほんとに大変だなと・・
お母さんたちはけっこう壮絶な体験をしてますよね。
陣痛に何日も苦しんだり、
点滴しまくったり、
帝王切開なんかは痛すぎて歩けないとか
私なんか出産の時だけじゃなくて
生理痛がひどくなったのも出産後からだし;;
以来ずっと、えらいめにあってるんですが、、
そして自分の時のことを思い出してみる。。
洗濯干してたら陣痛が始まって、
急いで病院に連れて行ってもらうと即入院。
いつも診てもらっていた女医さんがその時間はいなくって
代わりに出てきた先生がオネエみたいだった
男性よりは安心w
陣痛で歩くのもツライのになぜか
「病院内を案内しますね」
とか言って歩かされる

お産を進めるために歩くとかいうやつだったけど
歩いてられないんだけどぉ!!!
と、すぐギブアップ
立てなくなったので陣痛室へ。
痛いと聞いてはいたけどこんなに痛いのかよー!!
痛さに耐えきれず、すごい大声出していた。
そして耐えるも何も
赤ちゃんは出てくるしかないし
こっちも出すしかない
気が付いたら
右手に血圧計
左手に点滴
の状態で分娩室へ連れていかれた
あとはとにかく痛い
医大の研修生の女の子が2人、
出産研修
で私の手を握る役
その子たちの手が折れるんじゃないかというほど力を入れて強く握ってしまい
きっと研修報告書とかには
手が折れそうでした
とか書かれたかもしれないなと。
上手にいきむとかできなかったので
叫びまくって血圧は180を超えてしまい
「血管切れるよー!!」
と叱られたような気がする。
無事に産まれて顔のそばまできたときには感涙

しかし
私が叫びまくったために
赤ちゃんは呼吸がうまくできなかったらしく
一日保育器に入ってしまった・・・
そして
出産したら痛いのお~わり
っていうわけではない
後陣痛
切った傷の痛み
ろくに歩けないじゃねぇか・・
帝王切開はもっと痛みがヤバイと聞く。
隣のベッドの人は帝王切開だったけどほんとツラそうだった。
私はというと、
後陣痛や傷の痛みは日にちがたてば和らぐのだが
高血圧があとを引いて
上160台をキープ
退院して少したったら
120くらいになったので安心したけど
あのまま高血圧になってしまったら大変。
保育器に入ったものの
次の日に「問題ないですよ」と出てきた我が子
かわいすぎて信じられん
という感覚だったなぁ~
そして自分の時のことを思い出してみる。。
洗濯干してたら陣痛が始まって、
急いで病院に連れて行ってもらうと即入院。
いつも診てもらっていた女医さんがその時間はいなくって
代わりに出てきた先生がオネエみたいだった

男性よりは安心w
陣痛で歩くのもツライのになぜか
「病院内を案内しますね」
とか言って歩かされる


お産を進めるために歩くとかいうやつだったけど
歩いてられないんだけどぉ!!!
と、すぐギブアップ
立てなくなったので陣痛室へ。
痛いと聞いてはいたけどこんなに痛いのかよー!!

痛さに耐えきれず、すごい大声出していた。
そして耐えるも何も
赤ちゃんは出てくるしかないし
こっちも出すしかない
気が付いたら
右手に血圧計
左手に点滴
の状態で分娩室へ連れていかれた
あとはとにかく痛い

医大の研修生の女の子が2人、
出産研修
で私の手を握る役
その子たちの手が折れるんじゃないかというほど力を入れて強く握ってしまい
きっと研修報告書とかには
手が折れそうでした
とか書かれたかもしれないなと。
上手にいきむとかできなかったので
叫びまくって血圧は180を超えてしまい
「血管切れるよー!!」
と叱られたような気がする。
無事に産まれて顔のそばまできたときには感涙


しかし
私が叫びまくったために
赤ちゃんは呼吸がうまくできなかったらしく
一日保育器に入ってしまった・・・
そして
出産したら痛いのお~わり

っていうわけではない
後陣痛
切った傷の痛み
ろくに歩けないじゃねぇか・・
帝王切開はもっと痛みがヤバイと聞く。
隣のベッドの人は帝王切開だったけどほんとツラそうだった。
私はというと、
後陣痛や傷の痛みは日にちがたてば和らぐのだが
高血圧があとを引いて
上160台をキープ
退院して少したったら
120くらいになったので安心したけど
あのまま高血圧になってしまったら大変。
保育器に入ったものの
次の日に「問題ないですよ」と出てきた我が子
かわいすぎて信じられん
という感覚だったなぁ~