ハワイからスパムを持ち帰る | 自分が変わる&年収も上がる・リーダーシップ戦略
【訂正】

スパムの持ち帰りについて、

ご指摘を受け、情報を訂正いたします。

缶詰に表記されている印ですが、
日本の動物検疫所に確認したところ、
持ち込みを許可するようなものではない、とのことでした。
(アメリカ農水省にて検査合格しているという表記)

正確には、指定検疫物という、申告のいるものの対象からは外れているので、本来肉製品であれば申告しなければいけないところですが、スパムにおいては申告の必要はないということでした。(もちろん申告してもかまいません)

ただ、私が書いたように缶詰の表記自体は持ち込みを許可するようなものではありません。

誤った認識にてブログに綴ったことについて申し訳ありません。

今後はこれを受け、確認のうえ正確な内容を書いていきます。


ちなみに、ホノルル空港でのチェックイン時に
担当の人にスパムについて確認したのですが、
あちらはあくまであちらの認識に基づいて答えるので、
日本の認識、決まりに従った回答をするわけではないとのこと。

国が違えばルールも違うので、気をつけなきゃいけないと思いました。

---------------


ハワイからスパム
を持ち帰るとき

「申告いるんじゃないのはてなマーク

という話になり。


そういえば、肉だし、缶詰めだし、いるのかなぁ~


と、

ふと昔アメリカに発つ時に、

関空で缶詰すべて没収されたことを思い出した。飛行機

長期出張中の食料だったのに・・・しょぼん


さておき、


ハワイからスパムを日本に持ち帰る場合

申告はいりません





INSPECTED AND PASSED BY DEPARTMENT OF AGRICULTURE

とカンに記載されてれば、OKだよ~という意味なんですって。


日本で買うより安いので、好きならたくさんどおぞ


でも買いすぎると重いドクロ