今日は昨日に引き続き式場へ披露宴で出される料理
の
試食会へ行ってきました
旦那様と旦那様のお母さんと待ち合わせをしていったのですが、
仕事が終わるのが待ち遠しかったです
試食会では、和風のフルコースと洋風
のフルコースの2種類があり
両方とも試食をすることができました
旦那様と和食がいいかなぁと前々から話はしていたんですけど
和風のフルコースについての感想
和風のフルコースにでた一品です
おはしで食べることができたので、やっぱり落ち着いて食べれました
年配の方がたくさんこられるので、ナイフやフォークは慣れてないということもあり
お箸を使って食べれる方がいいのかなと
うちも結婚式に出席したこともありますが
来られる方にとっての楽しみの一つは料理だと思います
今日試食をして、料理の味付けについては安心できました
洋風のフルコースについての感想
洋風については、味付けが想像より濃いめでした
スパイスなどが効いていてこった感じがしました
写真の左上の赤いのは、イセエビの頭なのですが
食べれるものだと思っていたら、中身はない飾りでした(●´ω`●)ゞ
フォアグラもでたのですが、3人ともレバー系が今一つということもあり
和風の牛ステーキのほうが口にあいました
帰り際に、試食の際にテーブルの上に置かれていたお花を
おみやげとして頂きました
お花でも印象がすごく変わるので、昨日は自分の気に入った
お花にすることができて、よかったなと改めて思いました
旦那様と住み始めてから、家にお花を飾ることがなかったので
今はお部屋がとっても華やかです