こんばんは!結婚式が近づいてきました!

準備でバタバタしておりまして、一日遅れになってしまいました…

ということで、葵に代わってブログを書く第2弾になります。



ここが変だよ葵ちゃん



男性にとって女性の機嫌の変化に悩むことは

多々あるのではないでしょうか。

うちの葵さんの機嫌の変化には、いつも驚かされます。

さっきまで機嫌がよかったなぁと思うと、たまに何か

怒っていることがあったり…



今日も、夜9時前まで夕食を食べ終わり

一緒に結婚式の準備をしていたのですが

木曜日の夜9時からは「陽はまた昇る」という

二人してハマっているドラマが放送されているのです。



9時になったので、「陽はまた昇るはじまるよ~見に行こう~」と

言ってテレビのある部屋へ自分は移動しました。

でも、なかなかこない葵ちゃん…。日はまた昇るは始まっています。

「はじまったよ~」と、部屋をのぞくと、なんだか葵ちゃんの様子が

おかしいではありませんか。



葵ちゃんの怒りのスイッチ



どうやら、葵ちゃんの怒りのスイッチを私は押してしまった模様。

「どうしたの~?」と聞くと「クーラー消して先にいっちゃうんだもん。自己中…。」と

お怒りの様子。どうやら、先につけていたクーラーを消して移動したのが

葵ちゃんの怒りを誘発させてしまったようです。

これからは、クーラーを消さずに移動をするように

気を付けようと学びました(違う?w)



男性の視点と女性の視点



男性と女性は、脳の構造も違うとかいう話をよく聞きますが

違いがあるからこそ、お互いの足りない部分を補いあいながら

生きていけるんだと思います。

男性の視点と女性の視点って、同じものを見ていても

必ず違いが多々あるのではないでしょうか。

変だなと感じるのは、自分の視点でみているから

そのように感じるのかなと思います。



男性が女性の視点で物事を見ることは、不可能だと思いますし

その反対もしかりだと思います。

だからこそ、男女はなにかを補完しあうために

結びつくのかもしれません(・∀・)