ミドリ電化のバイク置き場で
こんなバイクを発見エストレヤ☆レッド2

どっからみても

トライアンフのなんちゃってやん
どこのメーカーのバイクやろ
中国製


ロゴまでトラっぽいです


でも、よく見るとエンジンとかなかなかイイ
好きなデザインですリラックマ

家に帰ってから調べてみました

****************************************************************
<ウィッキペディアより>

テンプターは1997年に発売された。絶大な人気を誇るヤマハ発動機のSR400に
対抗
するトラデショナルな車両として位置付けられ、車体デザインは
ヨーロピアンスタイル、特に英国製のビンテージバイクをイメージしている。

搭載されたエンジンは、同社のクルーザー(アメリカン)であるサベージ400
のものをベースにカムプロフィールと排気側ロッカーアームを変更して
若干高回転寄りにした排気量396ccの空冷4ストロークSOHC4バルブ単気筒である。
 その直立したシリンダーとノートンのフェザーベッドに似た独特のフレームワークが
クラシカルな雰囲気を生み出している。始動方式はセルスタートのみ。

車体の多くは新設計で、ブレーキは前後ともドラムだが、前輪側はGT750にも
用いられていたダブルパネルツーリーディングという構造を復活させた
(ただし復刻ではなく新規鋳型)。これらのブレーキをH型リムと組み合わせた
スポークホイールも、クラシカルな外観に一役買っている。

しかし市場での評判は芳しくなく、2000年モデルを最後に生産終了となっている。

*****************************************************************

これベースにカスタムしたら・・・と思ったら汗

世間には好きな方がいらっしゃいましたあひる

カェレーサーぽいnice





イイんじゃないですか

廃版になってるんだし
どんどんカスタムしてほしいバイクですネ