POPPOPさんのバイクニュースでMV Agusta 750SSを改めてみて、ほんと触発されました。
でも、振り返ると20代の頃にバイク購入で悩んだのがDUCATI750イモラDesmoでした。
今見ても、とても素敵です。
時間が経っても変わらない魅力は何なんだろう?
悩むなぁ~
-ウイッキペディアより-
1974年 - 750GTにデスモドロミック機構を搭載しカウルを装着したスポーツモデル750SSを
イモラレプリカとして発表。単気筒 ... ドゥカティでは1956年の125ccGP用レーサーに初めて
採用され、市販車への採用は1968年マークIIIデスモシリーズが最初である。
ドゥカティ・SS(エスエス、スーパースポーツ、Super Sport)とは、
ドゥカティがかつて製造販売していたオートバイの車種である。
これまでに3度、SSの名を冠したシリーズ車種が登場した。
748ccエンジンを搭載した750SSと、864ccエンジンを搭載した900SSがあった。
750SSイモラレプリカ
1972年にイモラサーキットで行われた200マイルレースで優勝した
ポール・スマートの乗っていたレーサーをモチーフとして作られた
プリプロダクションモデル、通称イモラレプリカが1973年に少量生産され、
翌年の1974年にはこれを基に量産車化された750SSが発売された。なお750SSは、
ドゥカティとして「Lツイン」エンジンに初めて
デスモドロミック機構を搭載した市販車でもある。
動画はこちら↓
http://youtu.be/bg5GwWhyjJQ




