こんにちわ、めたぼです(๑´ڡ`๑)


中座しておりました、リビング改造経過報告。

引き続きアップしてゆきます〜。



3年前に作った小上がり…。

子ども達の学習スペース兼キッズスペースとして

渾身のDIYだったんですが…



…( ˚ཀ˚ )これが現実。


どんなに収納スペース増やしても、それ以上に物が溢れてく。

次から次へと出しては遊ぶので、ちっとも片付かない(  ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎  )


なんだかんだででかいので、部屋も狭いし。


そんなわけで

解体したった୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛笑笑



作るのも苦労しましたが、解体作業も大変でした〜汗

夏で暑かったので、汗だくだく。



で、小上がりを撤去したここには

壁側に沿ってL字にベンチを作って

ベンチ下をおもちゃ収納にしちゃいました〜✨


キッズスペースとして遊べるようにしつつ

折りたたみのダイニングテーブルを広げれば

ダイニングスペースにもなります!

食事の時だけ出して普段は冷蔵庫横に収納してます。

間仕切り棚も撤去したので部屋が広くなりました〜。



そして学習スペースは…


↑このカウンターテーブルを片づけて


ここを学習スペースにしたいんですが…

まだまだ散らかる場所なので

今もいろいろ模索中です(  ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎  )



次回は…ラストになるかな?

キッチン横の吊り下げ収納スペースです〜。




お片づけの励みになります!!!

応援ぽちっっとよろしく♡


汚部屋・ごみ屋敷ランキング