#0150

 

 

    

 

35年間の経験と実績で

あなたのために

あなたの住まいを

全力サポートする工務店

リビングパートナーの

伊藤雄二です

今日もよろしくお願いします

 

 

 

初めての方はこちらから

ようこそお越しくださいました

初めてお越しの方は、私の自己紹介からお読みいただければ幸いです

下矢印下矢印下矢印

私の自己紹介です

 

 

 

 住宅省エネ2025キャンペーン

 

住宅省エネ2005キャンペーンの

先進的窓リノベについて

ブログを書いたのが

5月25日のこと

 

その時のブログはこちら

 

下矢印

 

 

 

この時点で

先進的窓リノベの

予算に対する申請額の割合は

6%

やった

 

 

 

 今の状況は

 

今の状況はどんなもんやろ?

そう思ってHPをのぞいてみたら

 

8月19日現在

 

先進的窓リノベは

 

23%

 

 

給湯省エネは

 

 

49%

 

 

まだ余裕やん!

 

そう思ってるあなた

 

例年のペースでいくと

ここからの申請が

俄然増えてきて

 

あっという間に

予算終了!

となることが多いんやわ

 

 

 

 工事は余裕を持って

 

その中でも

先進的窓リノベに関していうと

 

補助金対象工事のうち

内窓設置の需要が多くて

 

 

内窓の納期が遅め遅めになってきとるし

内窓が納品されても

工事のタイミングが

なかなか合わせにくくなってきとる

 

補助金の申請は

工事が完了してからじゃないとできんし

※「予約」という制度もあるけど

  あんまり使われとらん

 

もし

今から内窓工事を計画しても

 

打合せ

下矢印

現地調査(見積もり採寸)

下矢印

見積もり検討

下矢印

決定採寸

下矢印

発注

下矢印

納期確定

下矢印

工事日程確定

 

ここまでで

1か月以上かかっとる

 

ってことは

その間にも補助金申請は

どんどん増えてくるし

 

あんまり

ゆっくり構えとると

最悪

補助金申請が

終わってしまう可能性もある

 

そうならんように

 

もし

補助金を使った

内窓設置を考えとるんやったら

 

なるべく早く

アクションを起こしたほうがいいよ

 

 

わからんことがあったら

なんでもオイラに聞いて!

 

 

 

今日もあんやと

また明日ね

 

 

 

 

ゆったり・まったりできる住まいを
じっくり考えてみませんか?

 

 

住まいのことなら

なんでもお応えします

 

お気軽にご相談ください!!!!