#0135

 

 

    

 

35年間の経験と実績で

あなたのために

あなたの住まいを

全力サポートする工務店

リビングパートナーの

伊藤雄二です

今日もよろしくお願いします

 

 

 

初めての方はこちらから

ようこそお越しくださいました

初めてお越しの方は、私の自己紹介からお読みいただければ幸いです

下矢印下矢印下矢印

私の自己紹介です

 

 

 

 毎年暑すぎん?

 

ホント、毎日毎日暑すぎやしませんか?
 
昨日なんて
石川県小松市では
40.3℃
過去最高気温やったそうな

 
無垢の玄関ドア
リペア工事してます

 
 
こちらの現場は
暑すぎて笑うしかない
人見知りのN大工も
テンションアゲアゲ
 

 

 

 

 

 ブログ書かんなん

 

今日はどんな話にすっかなぁ~と

思っとったら

 

ブログ仲間で

富山の工務店さんの

かなちゃんが

「太陽光の訪問販売」という

面白そうな話をしとった

下差し下差し下差し

 

この手の話って

よくあれんてな~

 

以前のブログでも書いたけど

下矢印

下矢印

 

 

オイラは、基本的に

太陽光発電はお勧めしとらん

 

ブログに書いた理由以外にも

 

北陸特有の問題

「落雪」があるしねん

 

敷地が大きくて

家の周りにどんだけ雪が落ちても

全然平気な人ならいいけど

 

金沢やその周辺の家は

お隣さんとの距離が近い

ほやし

屋根からの落雪には

設計の段階から

ホント気を遣うもんや

 

 

 

 

 実はうちのお客様も。。。

 

訪販にやられてん

 

電気代がほとんどかからんくなるって

言われて

ついつい契約してしまったらしいんや

 

でも

お隣の家との間隔見てみて

下差し下差し下差し

 

屋根雪が落ちたら

必然的にお隣まで行ってしまう距離

 

この時は

お隣に雪が落ちて

クレームになってから

相談があってん

 

オイラが太陽光発電に

反対やったし

きっと気を遣って

 

相談せんかってんろなぁーと

今では反省

 

 

 

この時は

落ちてくる雪を

サラサラにして

お隣まで落ちんようにする

 

「ゆきもちくん」

取り付けることで解決したんや

 

 

 

網を軒先つけて

落雪をサラサラにして

お隣に落ちんようにする仕組み

 

 

 

ひとまずこれで問題は解決したんやけど

 

自戒の念を込めて

 

なんかあったら

マジで

何でも聞いて!

 

 

 

今日もあんやと

また明日ね

 

 

 

 

ゆったり・まったりできる住まいを
じっくり考えてみませんか?

 

 

住まいのことなら

なんでもお応えします

 

お気軽にご相談ください!!!!