#0071
お休みの日は
日帰り温泉から
スタート!
朝風呂に入ることで
体もシャキッとして
元気出るよね
石川県金沢市で
ゆっくり、まったりできる家を
あなたと一緒にじっくり考える
メタボンこと
リビングパートナーの
伊藤雄二です
今日もよろしくお願いします
遠方に住む友人からLINEが
「めたちん、
ここにコーキングしたいんやけど」
『ボケボケでわからん』
「ほな、もう一回送るわ」
『どこ?これ』
「基礎と壁のすきまや」
『下から撮ってんの?』
「うん、わからんか?」
『こりゃわからんわ
もっと引いて撮ってや
全体分かるように』
「こんでどうや?」
『おう、そういうことか
わかったわかった』
そういえば
ブログ仲間で
八戸のフカちゃんも
(ワコウホームの社長さん)
つい最近ブログにしてたな
これね
このブログを読んだとき
「わかるわ~~」って
共感しとったばかりや(笑)
写真を撮るときは
どうしても
【見せたい箇所をアップで】
撮りたくなっちゃうよね
その写真も必要ねんよ
それプラス
【全体が写るように】
もう一枚とってほしいんやわ
それが機器類だったら
【品番や型番も撮ってね】
そんだけ揃うと
判断もしやすいし
メーカーに
問い合わせもできるんやわ
LINEで見積
最近
よくネット広告なんかで
見かけるようになった
LINEで見積します!
これって
ちゃんと機能しとるんかな?
なんて
勝手に心配してしもた
確かに
電話でやり取りせんでいいし
訪問されることもないし
とりあえずいくら?ぐらいの
感覚なら気も楽や
そやけど
交換せんなんのか
修理できるんか
写真だけじゃ
判断つかんやろ
リビングパートナーなら?
うちのお客様やったら
写真送ってもらって
少なくとも
電話で状況聞かせてもらうわ
いや、でも
きっと見に行くわ
何枚も何枚も
お客様に写真撮らせれんやろ
行って
見たほうが
断然早いし
正確な判断できるわ
ってことで
リビングパートナーは
写真を送っていただいても
確認のために
お客様のもとへ伺います
今日もあんやと
また明日ね
ゆったり・まったりできる住まいを
じっくり考えてみませんか?
住まいのことなら
なんでもお応えします
お気軽にご相談ください