#0064

 

    

石川県金沢市で

ゆっくり、まったりできる家を

あなたと一緒にじっくり考える

メタボンこと

リビングパートナーの

伊藤雄二です

今日もよろしくお願いします

 

新築していただいてから

20年以上

(お付合いは30年以上)

経ったお客様から

 

エアコンの入換と

内窓工事のお問い合わせ

 

早速打合せに行ってきてん

 

「ブログネタに撮らせて~」いうて

撮らせてもらったリビング

 

高天井にして

広がりを感じさせるデザイン

今でも通用しそうやね

 

 
ヒノキのフローリングも
年月とともにいい味出してます

 

そういえば

 

お引越しの時

このヒノキのフローリングに

手提げ金庫を落とされて

 

へこんだ傷を

蒸しタオルとアイロンで

がんばって復活させたね~

 

なんて

昔話も出て大笑い

 

 

  住宅省エネ2025キャンペーン

 

なんで

お客様が

内窓工事 の相談を

されてきたかというと

 

國から補助金が

もらえるからねん

 

その名も

 

【住宅省エネ2025キャンペーン】

 

それってなんや?

 

新築とリフォームを対象とした

4種類の補助金事業があって

 

省エネ工事したら

補助金出しますよ~

っていう国の事業ねん

 

 

 

4つの事業の中に

【先進的窓リノベ2025事業】

 

っていうのがあって

 

 

・ガラス交換

 今あるサッシのガラスを交換する

 

・内窓設置

 今あるサッシの内側に新たに窓を付ける

 

・外窓交換(カバー工法)

 今のサッシの枠を残して新しい窓を付ける

 

・外窓交換(はつり工法)

 今のサッシ全部を外して新しい窓を付ける

 

この4種類の工事をすれば

補助金の対象になるんやわ

 

そのなかでも

一番簡単で効果が分かりやすいのが

内窓設置ねん

 

内窓工事した時のメリットって?

わかりやすいパンフがあったわ

 

断熱性能もあがるけど

 

一番わかりやすいのは

実は

防音性能

 

これは

取り付けたお客様

皆さんおっしゃる

 

これだけでも

取り付ける価値は十分ある

 

交通量の多い通りに面してたり

繁華街に建ってたりしたら

効果絶大や

 

省エネにもなるけど

防音性能が高まる

 

そこに補助金も出る!

 

検討の価値は十分あると思う

 

ちなみに5月24日現在

予算の6%しか使われとらんみたいや

 

 

わからんかったら

何でも聞いて!

 

 

今日もあんやと

また明日ね

 

 

 

 

ゆったり・まったりできる住まいを
じっくり考えてみませんか?

 

住まいのことなら

なんでもお応えします

お気軽にご相談ください