#0048

 

    

石川県金沢市で

ゆっくり、まったりできる家を

あなたと一緒にじっくり考える

メタボンこと

リビングパートナーの

伊藤雄二です

今日もよろしくお願いします

 

先日の報道で

石川県が27年ぶりに

「地震被害想定」を

見直したとのこと
 

 

 

 

金沢市の直下を走る

【森本・富樫断層帯】で

地震が発生した場合

震度7の激しい揺れが想定され

死者は最悪2200人以上って

 

能登半島地震が起こる前から

【森本・富樫断層帯】は危ない

とは言われとったんやけど

 

以前、ブログに書いた

能登半島地震の時

 

 

金沢市の震度は

5強

それでも

あの揺れと

あの恐怖やったんに

 

【森本・富樫断層帯】が

震源になったら

金沢市の一部で

最大震度7って

考えるだけでも恐ろしいわ

(金沢弁やと、おっとろしぃわ)

 

早いうちに

地震の備えをせんなんね

 

石川県と金沢市では

耐震改修にかかる費用のうち

最大250万円(金沢市の場合)

補助してくれるし

 

 

一軒一軒事情が違うし

「うちはどうねん?」

って思ったら

 

石川県のホームページにも

補助金の制度について

書いてあるけど

 

面倒やったら

オイラに聞いてみて


 

 

 

 

今日もあんやと

また明日ね

 

 

 

 

ゆったり・まったりできる住まいを
じっくり考えてみませんか?

 

お家のことなら

どんなことでもお応えします

へお気軽にご相談ください