#0025
石川県金沢市で
ゆっくり、まったりできる家を
あなたと一緒にじっくり考える
メタボンこと
リビングパートナーの
伊藤雄二です
今日もよろしくお願いします
あってはならんことが起こってしまった
先日、金沢市内で
増築工事中の現場で火災が発生
工事関係者お1人が病院に搬送されたものの
残念ながらお亡くなりになったと
報道がありました
ご冥福をお祈りいたします
いまのところ
出火原因は不明らしい
昔なら
たばこ咥えながら作業する
とか
作業場所でストーブを使う
とか
あったんやけど
今どきは
場内での喫煙は禁止やし
ストーブも使わんし
火の元になりそうなものって
思いつかんのやてなぁ
あるとしたら
吹付け断熱材の近くで
溶接作業をして火花がウレタンに引火
とかが考えられるかなぁ
安全管理はしっかりしてると思うんだけど
あってはならんことが起こってしまったんや
誰一人いい思いなんてできん
建設保険ってなんだ
うちのような小さい工務店は
建設工事に伴ういろんなリスクに備えるために
建設保険に入っとるんや
一つは
建設工事保険
工事中の建物や資材が
火災、盗難、自然災害などで
損害を受けた場合に補償が出る保険
例えば
こんな時に保険が適用されるんや
-
火災による損害
建設中の木造住宅現場で、作業員の不注意から火災が発生。建物の一部と保管していた木材が焼失した -
台風による損害
大型台風が接近し、強風で設置していた仮設足場が倒壊。建設中の建物の外壁や窓ガラスも破損した -
資材の盗難
工事現場に何者かが侵入し、設置予定だった高価なシステムキッチンや給湯器などが盗まれた
もう一つは
請負業者賠償責任保険
これは
工事によって他人様の身体や
財物に損害を与えてしまった場合に
賠償責任するための保険ねん
例えば
-
作業中の対物事故(第三者の財物)
外壁塗装工事中、足場から誤ってペンキ缶を落下させてしまい、下に停めてあった第三者の車にペンキが付着し、ボディもへこませてしまった。 -
作業中の対人事故
道路に面した現場で資材の搬入作業中、誤って通行人に資材をぶつけてしまい、怪我をさせてしまった。 -
作業中の対物事故(隣接物)
重機を使って基礎工事を行っていた際、操作を誤って隣接する家の塀を破損させてしまった。
おかげさまで
うちは保険を使うような事故は
いまのところないんやけど
いつ起こるかわからないのが事故
常に
安全第一
セーフティーファースト
で仕事せんなんと心しとる
今日もあんやと
また明日ね
ゆったり・まったりできる住まいを
じっくり考えてみませんか?
お家のことなら
どんなことでもお応えします
へお気軽にご相談ください