#0008

 

石川県金沢市で

ゆっくり、まったりできる家を

あなたと一緒にじっくり考える

メタボンこと

リビングパートナー

伊藤雄二です

今日もよろしくお願いします

 

 

カタカナビジネス用語

お好きですか?

好んで使います?

 

 

ChatGPTに

優秀なビジネスマンになってもらい

カタカナビジネス用語を

20個厳選してもらいました

 

答えは。。。

 

ありがとうございます!

ビジネスでよく使われるカタカナ用語を20個挙げ

それぞれ日本語に言い換えてみます。

  1. アジェンダ → 議題・議事日程

  2. イノベーション → 革新・技術革新

  3. インセンティブ → 動機付け・報奨

  4. エビデンス → 証拠・根拠

  5. ガバナンス → 統治・管理体制

  6. コンセンサス → 合意・一致

  7. シナジー → 相乗効果

  8. スキーム → 計画・枠組み

  9. タスク → 課題・業務

  10. デッドライン → 締め切り・期限

  11. ナレッジ → 知識・情報

  12. ネゴシエーション → 交渉

  13. パラダイムシフト → 発想転換・構造変化

  14. フィードバック → 反応・評価

  15. ブラッシュアップ → 改良・磨き上げ

  16. ベンチマーク → 基準・指標

  17. ボトルネック → 障害・停滞要因

  18. マネタイズ → 収益化

  19. リスケ → 予定変更・再調整

  20. ロジカルシンキング → 論理的思考

 

カタカナ用語は便利ですが

日本語に言い換えることで

より明確に伝わる場合もありますね!

 

という、ChatGPTの意見もついてきた(笑)

 

確かに

こうしてみると

日本語のほうが伝わりやすいと思います

 

「本日のアジェンダは」

というより

「本日の議題は」

のほうがスッキリと

伝わりませんか?

 

 

 

 

 

あとね

設計事務所系あるある

(↑ 設計事務所の方ごめんなさい)

その言葉は

クライアント

 

 

ホント個人的な感想なんですけど

なんか、上から目線感。。。

 

私は絶対使いません

リビングパートナーでは

お 客 様

   (おきゃくさま)

のみ通用します

 

 

お客様と考え

お客様と共感し

お客様と感動する

 

お客様とともに

 

 

 

今日もあんやと

また明日

よろしくお願いします

 

 

 

 

お家のことなら

どんなことでもお応えします

へお気軽にご相談ください