
刺し身の盛合せ。
さて、この日はクロヨン会が東向島で開催されるとか。わたしはメンバーじゃないのですが、声がかかったのでお呼ばれしてきました。そ、わたしは腹黒じゃないですから(笑)

京成曳舟って再開発で別の町に。駅も高架できれいになっちゃったし。
そんな近代的な建物増え、高層マンション住人も増えてもそこは下町。夕暮れに子どもお手を引くおかあさんの画、いいなあ。
そうそう、わたくし「ほっこり」と言う言葉に違和感があって、この光景も「ほっとする」とか「心和む」光景とかは思うけど、「ほっこりする」光景とは感じられない。自分でもこの違和感の理由がわからず、ネットで少し検索したところ同じように「ほっこり」に違和感感じるのひとって少なくないみたい。なぜだろ!?
※言葉ってコミュニケーションツールにすぎないので何が正しいか論に興味はありません。なのでディスってるわけじゃありません。ツールなのでちゃんと想い、考えが伝わるかだけですので。


ま、そんな細かい話はほっといて(笑)
思いの外、きれいでゆったりした店内。
聞くところによると道路の拡幅工事で建て替えたんだとか。それにしてもセットバックして、このサイズだから以前はどんだけ大きかったんだろ!?
聞くところによると道路の拡幅工事で建て替えたんだとか。それにしてもセットバックして、このサイズだから以前はどんだけ大きかったんだろ!?


価格帯はこんな感じ。
まずは

あれ、手が1本たんない。
この日は6人だったんだけど。

ブラザーズが予約してくれてた刺し身の盛合せ。
マグロ、イナダ、赤貝、ホタテ、タコって感じか。
因みにこのあと、この半熟目玉焼きを巡ってひとクダリありますが、マンネリなんで記事では省略(笑)

なんだかテーブルいっぱいに料理が。みなさん、よく食べますね。ノブさんは串揚げ独り占めみたいだし(笑)

このつぶ貝煮は人気で2つ頼んじゃいました。
身を出すの上手なひといますよね。わたしは苦手でついつい途中で切れちゃう。


茄子と茗荷の卵とじ、小松菜とホタテの炒め物。
なんかこんな家庭的な料理、いいな。あ、そうだ!茄子と茗荷が冷蔵庫にあるんで今晩これ作っちゃおうかな。

つぼ鯛?えぼ鯛!?どっちだっけ。形状からつぼ鯛っぽいか。
こう言うのが揃うと

やっぱり日本酒。
おっさんたちにはこんなのがいいんだよな。
ほっとする。

大和
東京都墨田区東向島4-25-19
03-3611-5975
つづく。
今朝の体重66.1キロ、体脂肪率23.8%。気象庁も変なプライドに固執せず、もう梅雨明けしてましたって言えばいいのに(笑)
