那覇ドリキャン2017の続きです。
その1 → https://blogs.yahoo.co.jp/metabolisan/49790779.html
その2 → https://blogs.yahoo.co.jp/metabolisan/49791136.html
その3 → https://blogs.yahoo.co.jp/metabolisan/49797879.html
その1 → https://blogs.yahoo.co.jp/metabolisan/49790779.html
その2 → https://blogs.yahoo.co.jp/metabolisan/49791136.html
その3 → https://blogs.yahoo.co.jp/metabolisan/49797879.html
さて、内田有紀似の人妻と旦那様とお嬢ちゃんにサヨナラをして、おんちゃんが待つお店に向かいます。

わたしのブログトップの背景に使っているお店。写真を比べると右側の違いにお気づきかと。ちょいと微妙過ぎるフードパークができちゃったんですな。昔の雰囲気の方が良かったのに。ま、仕方なし。

名前を告げると2Fに通される。2Fは初めて。
左を向くと、朝から呑んでるおんちゃんが、すっかり出来上がった状態でオリオン呑んでました(笑)


おんちゃんと近況確認しながらメニューを撮影。料理オーダーするのは那覇空港から向かっているピロさんが到着するの待ちましょ。
取り敢えず

お通しはもずく。沖縄では多いパターン。
内地で食べるもずくと違って太いんでお通しに丁度いい。
と、ピロさんが到着。お疲れ様でーす。
かなり久しぶりの沖縄だとか。
かなり久しぶりの沖縄だとか。

乾杯が終わったので、
早速発注。

海ぶどう。
プチっとした食感が癖になる。海ぶどうは寒いの苦手なので冷蔵庫に入れちゃあいけません。食感がなくなっちゃう。
そのみそぴー、

ピーナッツを揚げ、奄美産の粒みそをからめたもの。
この組み合わせが曲者。スーチカーは当然塩辛く、みそぴーは仄かに甘く、食感はココナッツ的。これを食べ、泡盛呑んじゃうと無限ループが。これ止まらないやつじゃん。

なのでピロさんも泡盛にチェンジ。時雨。わたしは白百合へ。
奥に牛もつ塩煮込みが写ってますな。
ここでピロシキ組長、渾身の


黄金のライトハンド、
この右手首の返し、
さすが熟練の技(笑)
俺も真似して

こじんまり(笑)
泡盛と美味しい料理でまったり過ごせる小桜、おすすめです。
つづく。
今朝の体重65.4キロ、体脂肪率22.6%。タバコ好きの自民党には困ったもんだ。







