
今日はナシゴレン。マレー風炒飯って言われるやつ。
さて、この日は茅場町、八丁堀あたり。
ん!?
ん!?

マレー系のひとたちが吸い込まれていくビルが。それにジャスミンライスの香りもしてくるし。
むむむ。
そう言えば、この辺にマレーシア料理屋があったんだっけ。これはラッキー、ちょいお昼前だけど入っちゃお。
そう言えば、この辺にマレーシア料理屋があったんだっけ。これはラッキー、ちょいお昼前だけど入っちゃお。


割りと広めな店内。店員はマレー系とおぼしきオニイチャンが1名。でも意思疎通に全く問題なし。
ランチメニューは、

マレー料理なんでマレーシア、インドネシア、シンガポールなどで見られるラインナップ。日本でもポピュラーな構成ですな。
ドリンクは

セルフ。
この右側にもウーロン茶やアイスコーヒーなんかも。
スープにサラダ付き。ナシゴレンのプレートにはえびせん、半熟目玉焼き、トマトにきゅうり。
ナシゴレンは具だくさん、

エビ、イカ、ジャコに青梗菜かな!?小ねぎやなんやらいろいろと。ちょっといままで食べたことのあるナシゴレンと違った感じ。と言った手前、ブログで過去記事調べてみたら、ブログ始めてからまともなナシゴレン食べてないし(^^;
で、左下の方にある赤いやつは、

サンバルソースですな。
半熟玉子を

割る。ブログ用ね。
サンバルソースと黄身をざっくり混ぜて、

具材のバリエーションが多いので食感が楽しい。ライスもベチャッとしてないし、味付けもちょうどいい。
東京にインドネシア料理屋が少なくなったいま、これは貴重なお店。また来なきゃ(^^)

マレーシア屋台料理 マレーカンポン
東京都中央区八丁堀1-4-8 森田ビル2F
03-3537-6690
11:00-14:00/17:00-23:00
日祝休
http://www.malaykampung.com/
ん、同じ170円で効果が!?

やっぱ「助ける」よりは「減らす」かな(笑)
今朝の体重65.3キロ、体脂肪率23.1%。さ、5日頑張ればゴールデンウィーク。て、29日祝日が土曜日って(ーー;)

