イメージ 1

この看板、久しぶり(笑)

本日2つ目の記事です。
1つ目はこちら → http://blogs.yahoo.co.jp/metabolisan/49714022.html

先日、久しぶりに八重洲のダクシンのランチに行ってきました。

イメージ 2

ちゃんとあのひとにLINEしました(笑)

ここのランチは日替わりカレー1種類のBセット880円からドーサで食べるEセットの計5種類。え!?って思ったそこのあなた!正解です。安い順からB、A、C、E、Dと不規則なんですな(^^; メニューの写真はこちら → http://blogs.yahoo.co.jp/metabolisan/48678248.html

イメージ 3

わたしはDセットなのでこの日替わりカレーから2つをチョイス。

バスマティライスミールズ

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

バスマティライスにプーリにパパド。
2種類のカレーにサンバル、ラッサム。それに「今日の惣菜」の「トマトスープ」。惣菜でスープってのは日本人の感覚だと不思議。

たぶん、

イメージ 7

左手前からココナッツチキンカレー、スパイシーマトンカレー、サンバル、ラッサムかな。ラッサム、サンバルじゃないと思うんだけど。真ん中の鮮やかなトマト色のやつがトマトスープ。ちょっとチーズの味がしたけど詳細不明。

バスマティライスは、

イメージ 8

バスマティライスと言う長粒種米をチョイス。日本米のジャポニカってやっぱりベチャッともっちりしちゃうんで胃に溜まっちゃう。こっちだとサラリとした食味と口当たりで軽い。それにレジスタントスターチも日本米より多いしね。冷めないと関係ないかも!?(笑)

これを

イメージ 9

銀のトレーの上にドバっとぶちまけ、カレーやサンバル、ラッサムを

イメージ 10

右手の第一関節あたりまでを使って混ぜ混ぜ、

しちゃうと目立っちゃうので日本的にスプーンで混ぜてパクリっ(笑)
スパイスの香りが立って旨い。実はパクチーが入っているカレーもあるのんですが、何故かここのカレーだと大丈夫。ま、ちょっと我慢してるけど(笑)

イメージ 11

イメージ 12

南インド料理ダクシン 八重洲店
東京都中央区八重洲2-5-12プレリービルB1F
03-6225-2640
11:00-15:00/17:30-23:00(土日祝-22:00)
無休

この頃、

イメージ 13

河津桜が咲いてました。

今朝の体重66.7キロ、体脂肪率23.1%。ストレスからか寝る前にスナック菓子バク食いしてしまった(ーー;)