
創業昭和27年、こう言うらーめんが安心なんだよな。年かね(^^;
さて、今年3杯目のらーめん記事です。とは言え、実際は時系列より記事の前後の構成を重視しているんで3杯目ではないんですけど。ブログって当然脚色してますので読者の皆さんも3杯目のテイで(笑)

暖簾をかけているお母さんと目が合い「いいよ」って。そのお母さんが中に戻ってから1枚パチリ(笑)

この記事書いている瞬間に白鵬が気力なくまさかの貴ノ岩に負け。あの取り組みじゃ千秋楽で稀勢の里が白鵬に勝たないとなんだかなあって(^^; ← 書いている時点のリアルな感想なので、その後の日本の世論は知りません。
※ご存知のように千秋楽で白鵬に逆転勝ちし、文句なく、横綱になりましたね。

正月三が日の浅草界隈は大混雑ですが、この辺はそうでもない。
と、思っていたらあっと言う間に満席に。
そのチャーシューメンは、

割と油の浮くスープ、メンマは甘めの味付け。これが癖になる。
それでは

製麺所の中華部門が成り立ちだけあり、ちょいと柔らかめだけど食わせる麺。
浅草界隈だと人気の製麺所浅草開化楼がありますが、こちらの麺は懐かしい感じか。
そんなぶれない味ってホッとする。ごちそーさまでした。

来集軒
東京都台東区西浅草2-26-3
03-3844-7409
12:00-19:00
火休
今朝の体重64.9キロ、体脂肪率22.5%。諸般の事情でこの週末の予定は全てキャンセル。そんな年齢なんだよな(ーー;)

