
今日はもつ焼き。これは豚タン塩。
さて、
仕事上がりに店の前を通ると引き寄せられると言えば
仕事上がりに店の前を通ると引き寄せられると言えば

浜松町の秋田屋。
ここの前通るともつ焼きの焼く匂いに釣られて吸い込まれちゃう。この日も仕事終わりについつい(笑)

キリンレモンサワー。
いまだにキリンのレモンサワーなのかキリンレモンのサワーなのかよくわからず。
ごくり。

塩が割りとしっかり(^^;
家で枝豆を食べる時は蒸籠で蒸して食べるのですが塩は全く使わず。それでも蒸籠で蒸すと香りも味もしっかりするんで塩気がなくても十分美味しいですよ。

今日は2Fのカウンター席。2Fの焼き場の向かい側ね。
1Fにもカウンター席あるのですがなかなかチャンスなし。
焼き場からお皿が

タン塩、豚タン。
噛むほどににじみ出る脂、そのタンの脂が塩にぴったり。牛たんも塩に合いますが豚もいける。枝豆と違ってこっちは塩がないと美味しくないか(笑)
今日のはどんな記事にしようかと考えながら飲んでいると、なんとなく左から感じる視線。いや、正確に言えば視線じゃなく話しかけたいオーラーが(笑)
左隣にはわたしが入った時には既にいい感じに出来上がっているおじいちゃんが1人、サクッと帰りたかったので関わらないようにしていました。が、結局2人で盛り上がり。ついには、

おじいちゃんがこれも食べなよとシシトウを。
日本酒傾けながらなにやらご機嫌なおじいちゃん、なんかいいことあったのかな(笑)
ま、喜んで飲んでいるんだからいっか、とちょいと優し気持ちで杯をあけたのでした。
ごちそーさま。
ごちそーさま。

あ、キレイなおねえさん。さ、どっち!?(笑)

秋田屋
東京都港区浜松町2-1-2
03-3432-0020
15:30-21:00(土-20:30)
日祝第3土休
今朝の体重66.6キロ、体脂肪率22.2%。レベル26になりました。次のレベルまで2万ex、段々レベルが上がりにくくなる(^^;
