もうお盆休みも終わっちゃいましたが、梅雨の横須賀呑みの続きです(笑)
中央酒場 → http://blogs.yahoo.co.jp/metabolisan/49393786.html
中井パン店 → http://blogs.yahoo.co.jp/metabolisan/49412486.html

さて、
ポテチパンで一息ついた我々、再び横須賀中央へ。向かったのは、

イメージ 2

イメージ 3

横須賀にある立ち飲み屋ヒトモト。物販がメインのお店のようですが朝10時15分から立ち呑み部門がオープン。ただ飲み過ぎ注意、1時間以上はだめですからね(笑)

イメージ 4

トマトハイと酎ハイかな。壁には焼酎ハイボールの文字もあるので「ボール」って言ったかも。

で、ここでの注目の酒の肴はこれ

イメージ 1

いぶりっぎょ。
流通に乗らない小さい魚を燻製にしたもの。左奥から蛸、太刀魚、鮪の頬肉、手前にきて右からキビナゴ、ウルメイワシ。あれ!?手前左のやつはなんだっけ(^^;

それでは太刀魚を

イメージ 5

太刀魚独特の風味としょっぱ過ぎない程度に絶妙に味付けされてこりゃ酒に合っちゃう。

そしたら、

イメージ 6

イメージ 7

ま、そうなりますわな(笑)


カウンターの向こうにいるお店のおばちゃんとも話が弾む。
すると勧められたのが

イメージ 8

なんだっけ(^^;
なんかいま飲まないと飲めないんだよ的な濁り酒、だったような(笑)

それにこんなものも

イメージ 9

ウイスキーボンボン!
懐かしい。子供の頃の憧れ。「酔っ払うから絶対に食べちゃだめ」って言われちゃうと逆に食べたくなっちゃう、カリギュラ効果ってやつ。こっそり食べては、子供の舌には美味しくないんだけど、なんだか変な高揚感があったものです。それにしても久しぶりに見たなあ。

イメージ 10

イメージ 11

クリームチーズ、いぶりがっこにスナックまでも。

イメージ 12

イメージ 13

あたたかく見守って下さい(笑)

イメージ 14

酒のデパート ヒトモト 立ち呑みカウンター
神奈川県横須賀市若松町1-2
046-823-0455
10:15-20:30(日祝水-20:00)
無休
http://hitomoto.com/

つづく。

今朝の体重66.1キロ、体脂肪率23.0%。そう言えば梅雨の横須賀呑みどころか2月の台湾記事、まだ終えてなかった(ーー;)