イメージ 1

今日は鳥わさ。

おはようございます。
台風7号、案の定、東京は夜のうちに終わっちゃいましたね。やっぱり普通に会社行けちゃうじゃん(笑)

さて、
この日は休日。カミさんが夜まで帰ってこないって言うんでこっそり昼呑みすることに。今ならポケモンGOに忙しいんで昼に酒飲んでいる暇なんかないんですが(笑)

イメージ 2

前からその存在は知っていたのですが、なかなか行くことのなかった葛飾区役所近くのお店に。

炭火焼鳥中村屋

イメージ 5

そう、こちら「鳥マニア」掲載店。あ、「とりマニア」の鳥は漢字じゃなくて平仮名だった(^^;

イメージ 3

こちら昼からの夜までの通し営業。
なので焼き鳥だけじゃなくご飯系も充実。

ほら、

イメージ 4

焼き鳥丼が590円、親子丼だって680円。
見ているとテイクアウトするひとが多いみたい。それも大量発注(笑)

因みにこの日、飲んでいるのはカウンターのわたしと、奥のテーブルのやんちゃそうな30代ぐらいの夫婦のみ。あとは食事。

イメージ 8

イメージ 6

気にせず呑みます(笑)
お通しは大根おろしにうずらの卵、ちょいと独特のポテトサラダ!?塩味で食べさせるタイプ。

初めてのお店なんで焼き鳥のチョイスもまずは様子見で、

イメージ 7

ももタレ。
確か塩かタレかはお任せで。お、いいじゃん。肉質もタレも焼き具合もいい感じ。

そしたらおすすめを

たたき塩

イメージ 9

生から焼く自家製つくねだとか。1本160円。
「生から焼く」ってなんだろ!?下焼きしてないってこと???

イメージ 10

お好みで柚子タバスコをお使い下さいって。

とは言え、まずはそのまま

イメージ 11

わ、
うまっ!
つくねってことだけで軟骨のあたりはない。むしろホロホロとした解れた肉の繊維質を感じる。肉の口触りもいいけど、何より油が旨い。塩気もぴたり。これいい。

そしてもう1品は好きな

イメージ 1

イメージ 12

鳥わさ。
鳥わさって好きなんですよね。ただ鶏肉の生食って指定難病であるギラン・バレー症候群との関連性の高いカンピロバクターによる食中毒の可能性が高いんだとか。ただの百歩譲って食中毒ならまだしもギランバレー症候群はさすがにやばい。悩ましい(ーー;)


あまりに美味かったので

イメージ 13

こっちをお代わり。また塩で。
やっぱここの焼き鳥旨い。中でもたたきは格別。

じゃ、お茶割りもお代わり。

イメージ 14

競馬しながら呑む昼酒はたまらん。これで競馬中継やってくれたら通っちゃうんだろうなあ。中継やってなくてよかった(笑)

イメージ 15

炭火焼鳥 中村屋
東京都葛飾区立石6-1-9
03-3692-7122
11:30-22:30
月休

今朝の体重66.2キロ、体脂肪率22.7%。そう言えば子供の頃、夏合宿なんかで肝試しとかやったなあ。いまはやりたくないけど(笑)