イメージ 1

今日は天麩羅屋の天丼。

さて、この日も今まで行ったことのないお店開拓中の平日ランチ、どっかないかなあと歩いていると、

イメージ 2

へ~、ビブグルマンか。
ビブグルマンっていうのは、ミシュランが勝手に決めてる評価で、星はつかないんだけど5000円以下で上質な料理を出すお店なんだとか。5000円以下ってのはミシュラン的には「安い」ってことらしいのですが、我々なら2軒ハシゴ酒できちゃいますな(^^;

イメージ 4

因みにこちらのお店、平日は12時半からとサラリーマンのランチ時間としてはちょい遅め、普段のわたしなら無理。この日は会議が押して遅いスタート。

じゃ、入ってみますか。

イメージ 5

1Fのカウンター席には先客0。この後もなし。
もっとも料理用のエレベーターがあるので上の階があるのかな。上にはお客さんがいるのかも。

定食、セットは、

イメージ 6

なにかこだわりがあるようなので、リーマンランチとしてはめんどー臭い。

なのでこっちにしましょ。

イメージ 3

もっとも最後のフレーズ、全体的に4代続いているお店の落ち着きが感じられないのが気になる(^^;

上天丼

イメージ 7

イメージ 1

イメージ 8

トリッキーな形のどんぶりで出てきました。

確認出来た具は茄子、ししとう、海老、ササミ。確かに具は多い。塩玉子の黄身みたいな食味のまあるい天麩羅がなんだったんだろ。印象的。

イメージ 9


それでは

イメージ 10

お、意外と甘いタレ。甘い味付け好きなタイプなわたしが甘いと感じるほど。ま、そこは好みの問題。実際、わたしは守備範囲内だし(笑)

ただ、どんぶりが2段で深くなっているため、予想通りお米が食べにくい。どんぶりに直接口をつけるか、スプーンがないと最後まで食べられない。4代続く天麩羅専門店でスプーンあるか訊くのも恥ずかしいのでお米を残してお店を出たのでした。

イメージ 11

天麩羅晴光(せいこう)
東京都台東区浅草1-14-8
03-3844-8701
12:30(土日祝-)-14:30/17:30(土日祝18:00-)-19:30
木及び月初めまたは月末の木、金連休

今朝の体重65.7キロ、体脂肪率22.6%。まさかホントに離脱を選択するとは。これで中国と蜜月から米による離反、そして。