
今日はらーめんでも如何でしょうか。
今日で1月終了。ブログ上はラーメン記事が1つだけですが、実際にはちゃんと食べてますのでご安心ください(笑)
つーことで今日はラーメン記事を連チャンします。あ、ちゃんと間隔明けてのアップします(笑)

この日は新小岩でらーめん。
ただ、ちょいと出遅れたら行こうと思ったお店は大行列。スマホで検索して評判の良さそうなこちらにおじゃましました。
メニューはこんな感じ



永福町大勝軒の系統らしいですね。
大勝軒って言うと派閥争いで大揉めに揉めている東池袋大勝軒系が有名ですが、その源流にあたる丸長系大勝軒やもう1つの違う系統の人形町大勝軒などがあるようです。詳しくはこちらのHPを → 大勝軒のおはなし
どの系統の大勝軒もほとんど食べないので、とりあえず

所謂ちゃーしゅー麺。やっぱりラーメンはちゃーしゅー麺ですよね。
麺はあんまりいらないので小でお願いしました。

お昼前のせいか店内は空いてます。店主?とお弟子さん?がラーメンを作る音を聞きながら、わたしの肉そばが出来るのを待つ。


とりあえず形から入るため3つの角度を撮影。

粘度が高いスープ。意外と油が多く、そして熱々。
味は煮干しの風味が強いんだけど、なんだろこの独特の癖!?なんの香りだろ。食べたわたしが説明出来ないだから、読んでるひとには何も伝わらないんですが(^^;
麺は

やや細めの麺ですがチョー熱々のスープに負けることなく、最後までしっかり。
肝心のちゃーしゅーは

気持ち薄めですが枚数的には十分。
それでは

お、薄いけどしっかり旨味があるじゃん。
わたしが感じた「クセ」が結局わからないままラーメンを食べ終えたのでした。
悶々とするけど、ま、旨けりゃ(笑)

中華そば一颯
東京都葛飾区新小岩2-39-4 矢作マンション 1F
03-6231-4377
11:00-15:00/18:00-22:00
日祝11:00-20:00
水休
駅に向かう途中、

あら、お昼時なのに行列がなくなってる。さっきは開店前だったのか!?
