タイフェスが開催されていたあの土曜日。大島のホームパーティに行ってきました。
私は飲み物担当だったのでキンミヤ1.8リットルパック2本を背負って出発。

途中、ご迷惑をかけるご家族用にデメルでザッハトルテをゲット。

するとちばちゃんから、パクチー忘れた、購入せよとの指令メールが。既に電車中だったので早めに大島について小雨降る中、パクチー捜索。って、私、パクチー嫌いですからぁ(笑)

捜索すること10余分、ダイエーでパクチー発見し、買占め成功。ついでホッピー外も補充(^^)

キンミヤ3.6リットルとホッピー瓶6本、ケーキの重さでヨロヨロしながら合流したのでした。

さて、到着後、呑みたい面々は冷えてないキンミヤ、ホッピーに禁断の氷を入れて呑み開始。
まだ12時台ですね(^^)
イメージ 1

そしていよいよ料理が出されます!

絶品!前菜、辛いものと10円饅頭

イメージ 2

ちばちゃんときよちんがそれぞれ作った漬物、キンピラ、キムチ。どれもが辛くホッピーがすすみます。プラちゃま差し入れの10円饅頭(カスタード)が一時的に辛味を和らげながらも、次には辛さ倍増の名わき役ぶりを発揮(笑)
柚子胡椒のキムチ(ちばちゃん作)とレンコンキンピラ(きよちん作)が1番人気を争ってました。

絶品!豚バラの角煮(きよちん作)

イメージ 3

これ形が全く崩れていない。なのに口に入れると豚肉の繊維がほぐれる絶品!なので、

オン・ザ・ライス!

イメージ 7

タッパー持って来ればよかった(笑) 芥子をつけて一口。ホッピーすすみます。煮玉子でまたホッピー。

絶品!ヤムウンセン(ちばちゃん作)

イメージ 4

きましたタイ料理!パクチー邪魔ですが、これがないと物足りないんですよね~。当然、口には入れませんが(笑) パクチーを避けながら箸をすすめます。この食感がたまりません。

絶品!ロールキャベツ(きよちん作)

イメージ 5

手が込んでますね。肉々しいロールキャベツ。とろみの付いたスープが美味い。

絶品!ガイヤーン(ちばちゃん作)

イメージ 6

同じ料理は二度と作れないと豪語するちばちゃん作。これが激やわらか。自分で作ると硬くなっちゃうんでこれは凄く不思議。ホッピー外がなくなりそう(笑)

絶品!ゲーンギョワンガイ(ちばちゃん作)

イメージ 8

これ!これが楽しみだった!

まじ、うまっ!具沢山でこれでキンミヤ、ガンガンいきます。よかった食べれて(^^)

料理人のちばちゃんも卓につき、呑み始め。せんべさんはウツラウツラ(笑)ばれさんと私は呑み続け。プラちゃまは氷を買いに行って迷子になりそうになったり。

散々、食べて呑んで、そのうち、競馬予想して当たったら千住ホルモン。なんていいながらはずれたのに向かったのでした(実際には万馬券があたってた!後で知ってびっくりっ(笑))
イメージ 9

北千住について、

記憶がありません

イメージ 10

千住ホルモンに入れず、焼き鳥屋(?)で時間調整。その後に入店。こはまちゃん合流。そして
イメージ 11

カラオケは記憶がありますが、焼き鳥屋と千住ホルモン、全く記憶がありません(笑)


結局帰宅したのは終電。ほぼ12時間の呑み会でした。これが効いたなぁ(泣)

途中仲間に加わってくれたオバ曽根さん、コタロウ君。ご迷惑おかけしました&ありがとう!
2人の料理の鉄人、ちばちゃん、きよちん、ありがとう。美味かったでつ!
せんべさん、プラちゃま、ばれさん、次はどれだけ呑みましょうか。
こはまちゃん、これに懲りずまたご一緒して下さいっ!

今朝の体重63.9キロ。実は昨日ラーメン食べちゃいました(泣)やっぱ、ラーメンは効きますねぇ。