昨日は朝7:30に京成線の東中山駅改札集合。事前に予約券が取れなかったので当日指定券を入手するためにこの時間になりました。同行者は昔の会社の先輩であり、京都の飲食店のボン(笑)9時にしましょうよ~、と言う私の意見をあっさり却下してこの時間にしたわがまま者です(笑)
ところが全然余裕で指定券は購入でき、おかげで9時台から呑み始めることに。レースは10時からです。その後もビールやウーロンハイはすすみ、それに反比例するかのように競馬の成績は低調に推移しました。ま、スタート直後も成績良くないので正確には反比例じゃないですが(笑)

あまりにもウーロンハイを買いにくるので売り子のおねえちゃんが「これ、集めてますか?サービスしときますね(^^)/」笑顔とともにサービス券をいっぱいくれましたた(笑)

あまりにもウーロンハイを買いにくるので売り子のおねえちゃんが「これ、集めてますか?サービスしときますね(^^)/」笑顔とともにサービス券をいっぱいくれましたた(笑)
さて、そんなこんなでお昼に。お昼といってもずぅ~と呑んでいるのでつまみ系が無いか探していると、

豆腐とネギがどんとのって480円。

豆腐とネギを食べるとこんな感じ。もつは少なめですが野菜が多めで栄養バランス重視?!薄めの味噌味で呑みつかれた体には丁度いい感じでした(笑)なんか復活した感じがします。さすがモツパワー。これにホッピーがあればよかったんですが(笑)

このお昼明け直後の中山5R、阪神5R!なんと奇跡の会心の連勝!売り子のお姉ちゃんが勝利の女神だったのか、梅屋の煮込みパワーなのか(笑)
『梅屋』の煮込み

豆腐とネギがどんとのって480円。

豆腐とネギを食べるとこんな感じ。もつは少なめですが野菜が多めで栄養バランス重視?!薄めの味噌味で呑みつかれた体には丁度いい感じでした(笑)なんか復活した感じがします。さすがモツパワー。これにホッピーがあればよかったんですが(笑)

このお昼明け直後の中山5R、阪神5R!なんと奇跡の会心の連勝!売り子のお姉ちゃんが勝利の女神だったのか、梅屋の煮込みパワーなのか(笑)
ま、そんな連勝後は、既定路線の連敗続き(泣)最終レース後は口数の少なくなったボンとともにオケラ街道を歩いて帰ったのでした。
梅屋(牛丼・煮込み)
中山競馬場 レストラン棟1F(パドック脇のちりめん亭の左隣です)
中山競馬場 レストラン棟1F(パドック脇のちりめん亭の左隣です)
今朝の体重63.9キロ。財布とともに体重も軽くなりました(笑)