


食べたのはいつものようにチャーシューメン(850円)
他には中華そば600円、ワンタンメン750円。それぞれ大盛り+50円、特盛+100円もできるそうですが、ライスはありません。
(入店して来た作業員風のあんちゃんに聞かれる前に言ってました(笑))
ラーメンを待つ間に店内はいっぱいに。常連のおばちゃん1人に作業員風のあんちゃん達3人に俺。店外にも待つ人がいるようです。
チャーシューメンは、比較的脂身の部分の多く付いたもも肉(ロース肉?)のチャーシューが5枚。最初は硬めですがスープに浸して温めているとやわらかくなってきます。
スープは表面にかなりの脂があり、脂っぽさは感じませんがかなり熱々です。猫舌の人は注意!醤油も出汁もそれほど個性を主張しない味。
麺は中太麺でやわらかめ。
それぞれは特に個性を感じませんが、熱々の脂、スープ、やわらかな麺、チャーシューに葱が加わることでまとまった感じがします。(トッピングで葱増しがあれば追加したかった!)個性が強くない分、日常的に食べれる懐かしい東京ラーメンといったイメージでしょうか。
尚、下町育ちかどうか知りませんが、店主が下町っぽいいい感じでした。
幸貴
東京都台東区浅草橋1-16-8
11:30-15:00/18:00-21:00
土曜は昼のみ
日祝第2、4土休