更年期高血圧とは!?|女性の高血圧は40代以降、急増する | 低体温改善でダイエットブログ|体温を上げる方法でメタボ対策ダイエット

更年期高血圧とは!?|女性の高血圧は40代以降、急増する

更年期高血圧とは!?|女性の高血圧は40代以降、急増する

■女性の高血圧は40代以降、急増する

睡眠不足だと危ない 「更年期高血圧」にご用心

(2013/3/24、日本経済新聞)
血圧は加齢とともに上がる。女性の場合は男性よりも遅く、40代以降から高血圧になる人が急増。50代ではほぼ半数、60代では7割近くに上る。

平成22年国民健康・栄養調査の高血圧(正常高値も含む)の年代別頻度によれば、女性の場合は、40代以降から高血圧になる人が急増しています。

なぜ、女性は40代以降に高血圧になる人が急増するのでしょうか?

実は更年期と高血圧には深い関係があったのです。
 「女性ホルモンのエストロゲンには、血管を拡張させる働きがありますから、女性は男性に比べ、若いころは血圧が低い。しかし40代に入ってエストロゲンが減りだすと、血管の柔軟性が低下し、血圧も次第に上がっていきます

女性ホルモン(エストロゲン)と高コレステロール血症によれば、エストロゲンは、血管を柔らかくするなど抗動脈硬化作用があるのですが、更年期を迎える時期になると、卵巣の機能が衰え、その結果、卵巣から分泌されている女性ホルモン(エストロゲン)の量が減少します。

血管を拡張する働きを持つエストロゲンが減少することによって、血管の柔軟性が低下し、血圧が高くなっていくと考えられます。
■更年期高血圧が健康へのリスクを高める!?

エストロゲンの減少により血圧が上がりやすくなる

↓ 血圧が乱高下しやすい状態に

更年期高血圧(更年期をきっかけに血圧が急に高くなる。血圧が高いままというよりも、急に高くなり、不安定なのが特徴。)

↓ 血圧が高いままになると

高血圧

↓ 高血圧が続くと

動脈硬化

↓ 動脈が弾力性を失い硬く、もろくなる

心筋梗塞脳卒中

■更年期には血圧の管理が重要

 

つまり、更年期には血圧の管理が重要になってくるわけです。

●高血圧予防

→ 高血圧の症状・食事・数値・予防・原因・対策 について詳しくはこちら

更年期障害の食事・更年期を乗り切る方法

  • 食生活の見直しをする

  • ビタミン・ミネラルなどバランスの取れた食事で栄養を十分に摂る。
    亜鉛は、ホルモンバランスを整える働きがある。
    女性の場合は、亜鉛が不足すると女性ホルモンの働きが悪くなったり、月経異常を引き起こしてしまう可能性がある。
    特に更年期ともなれば、亜鉛不足がホルモンバランスをさらに乱れさせて症状を悪化させてしまうことにもありえる。
    → 亜鉛の多い食品 について詳しくはこちら

  • 軽いウォーキングなどの適度な運動

  • ご自身にあったリラックス方法

  • 家族との会話をする機会を増やす

  • 更年期障害のツボ
    更年期障害のツボ:三陰交(さんいんこう)|たけしの本当は怖い家庭の医学

  • 相性の合う医師・病院を見つけておく


→ 更年期障害の症状・原因・チェック|40代・50代の更年期の症状 について詳しくはこちら

【AD】

亜鉛サプリ通販

→健やかに過ごしたい40代・50代の女性に亜鉛サプリ!まとめ買いで最大15%OFF!

【関連記事】


■更年期障害関連ワード

更年期障害

男性更年期障害

女性更年期障害

更年期障害の治療法

更年期障害の食事

若年性更年期障害(プレ更年期)