岡山県と香川県を瀬戸内海で挟まれた宇野港・・・・    ここは昔、連絡線が香川と繋いでくれていた場所

海には地元で漁獲された天然魚を持ち込む漁師さんが集まる。


小豆島のあわびは知られていないが、全国トップクラスの味覚を提供してくれる。

一度味わうと良い・・・・   高いというのが良いあわびという事でない事が・・・


本来、クロと言われるあわびが重宝される・・・・  


しかし

ここのはクロではあるが、マタやアカとクロの中間であり、万能あわびと言ってもいいだろう。

名前で選ぶご時勢だが、この玉野市の宇野港には良い素材がある。




そこに昔からある池田屋がある・・・・

ここではマナガツオ(カツオではありません)を刺身で出される時があり、もちろんサワラもです。

魚の有名どころではないですが、近所の渋川海水浴場では、海の魚(タコやエビ)を海水浴場で釣らせてもらえます。


車で行かれる方は、岡山市内から玉野市に向かい、海の突き当たりです。