食品にはパサパサで美味しくないというものが多くある。
 例えばパサパサでよく言われるのはマグロの加熱したものです・・ マグロをカツにする場合は、マグロは加熱すると極端に水分を失うが、原料そのものにパサパサ感を取り戻すには困難である為、口に含む製品のバランスで製品の良し悪しが決まる。

 カツはコロモを厚くして揚げて減った水分をコロモに含ませ回復させる。これでパサパサ感は通常より回復させる事ができる。

 ここで・・・女性には比較的唾液の分泌量が多いと思うのが、めたぼの持論でありまする。 男性は反面
パサパサを嫌う? あくまで持論です。

 女性は芋類大好き、男性はジューシー大好きからみると明確?!です。

  めたぼはこの持論で女性レシピと男性レシピを考えています。