安い居酒屋へGo!!

つ~ことで、鳥貴族へ突撃

お酒のコスパ文句無し(笑)

{B7A4F13E-F434-41B9-88DB-D5FE5DE86F82:01}

ジーマも280円で、コンビニ価格に一番近い(笑)

そんな、おつまみ

{D07545FD-EA26-45D7-9833-3DA84D681B6B:01}

味玉、砂肝ポン酢、枝豆は外せない
味玉美し(≧∇≦)

また、このお店に来たら

{F27CF8E5-CDD5-4962-815B-12E3A1C4D724:01}
とろろ焼き

{027584C2-FEB1-40B4-893B-1F2B7ECA66D1:01}

焼鳥各種

{39AC32E8-A81F-4048-AF8C-EF7C4BFEB9C1:01}

変わり種の串焼各種

おつまみの大半が、コッテリ系でボリュームある

そんな中、

{AB242916-EDA6-447D-8609-47CF93215430:01}

唯一のあっさり系代表がサラダ系(笑)

{0516360A-031E-42A3-828C-162324544A30:01}

鶏肉の一品料理も注文しつつ

{4FFA6AAE-6D5E-4207-9495-06CB0E62D37E:01}


最後の〆は、

{4FE601F1-5523-4782-9A5C-60628883244D:01}

とり天のお茶漬け(≧∇≦)

このお店くると毎回、腹一杯食べてしまう(≧∇≦)