偏食家の友人のだいばー(仮名)から、鍋料理食べに行きましょうよ、但し、お店は煎餅さん探しといてと我が儘を言ってきたので(^_^;)
気になってたお店があったので、日本酒を飲める友人を誘い、3人でそのお店に行ってきました(^o^)/
JR飯田橋の西口から徒歩3分くらいにある、軽子坂の麓にある、お洒落なお店

軍鶏郭

まずは、ビールで乾杯♪
取り敢えず、前菜メニューから

笹身のなめろう
やば、これは、ビールより日本酒が呑みたくなる(笑)

親鶏のたたき
ポン酢でさっぱりしてて美味しい♪

冷やしたたききゅうり
鶏肉以外のおつまみも(笑)
さて、このお店にくる前に食べログなどを見てて食べたかった逸品♪
それは、三大軍鶏の食べ比べ♪
ちゃんと、店員さんから軍鶏の産直と淡白な軍鶏から食べる順番の説明あり(^^)

茨城:奥久慈しゃも
東京:東京軍鶏
鹿児島:薩摩軍鶏

三大軍鶏の盛合せ
店員さんの説明通り、手前の奥久慈しゃもから食べて、東京軍鶏、薩摩軍鶏を頂く(^o^)
確かに、奥久慈しゃもは結構、淡白であっさりしてる(^^)
逆に、薩摩軍鶏は味がしっかりしてていい感じ♪
ただ、東京軍鶏は、普段食べてる馴染みある味に感じた(^o^)
軍鶏でも味の違いがちゃんと分かるから、食べ比べメニューっていいかも(^o^)/

五凛 純米火入れ(石川)
美味しい料理に、美味しいお酒は最高だ(^^)
さて、お次は軍鶏鍋より

川俣軍鶏の白味噌鍋
(2人前)

軍鶏のお肉はモモ肉、ムネ肉の2種類
薬味には白ゴマと生姜があり、生姜を入れた味噌鍋美味い♪

〆の雑炊(2人前)
出汁がでた味噌スープに、ごはんと玉子を入れた雑炊♪

くどき上手 純米吟醸(山形)
日本酒を替えて、いい気分♪
芋焼酎の佐藤を飲み終えた友人が、メニューに記載が無いが、瓶が並んでいるのを見て、店員さんに、

十四代を注文してたので、一口飲まして貰ったら、旨いが、結構辛口な日本酒だった(^^)
ご飯メニューに、石焼親子丼ってのがあったので注文ビビンバ見たく、石焼きの器にご飯を押し付けて、お焦げを・・

って、混ぜる前の撮り忘れた(^_^;)
鶏肉が美味しいのは勿論だが、玉子がまろやかでご飯が美味しい♪

自家製だし巻き卵

極上ハラミ

鴨つみれの素揚げ
どの料理も美味しい♪
最後は、酔いざましも含めて

ジャスミン茶とデザートのジェラートを注文

ちょうど、3種類(黒ごま
、塩バニラ、抹茶)あったので、分けて頂く♪
黒ゴマや抹茶は濃厚な味で美味しく、塩バニラは、塩で甘さが増してる♪
お会計は3名で、24000円くらいだった
帰り際店員さんから、これ良かったら使って下さいと、

ホッカイロくれた
今日は雨が降って、天気が悪かったからくれたのかな(^^)
帰りは、お店から1分くらいにある飯田橋の

地下鉄を利用し帰宅(^o^)
やっぱり、お酒たらふく飲んで電車に乗ると眠くなるな(^_^;)
気になってたお店があったので、日本酒を飲める友人を誘い、3人でそのお店に行ってきました(^o^)/
JR飯田橋の西口から徒歩3分くらいにある、軽子坂の麓にある、お洒落なお店

軍鶏郭

まずは、ビールで乾杯♪
取り敢えず、前菜メニューから

笹身のなめろう
やば、これは、ビールより日本酒が呑みたくなる(笑)

親鶏のたたき
ポン酢でさっぱりしてて美味しい♪

冷やしたたききゅうり
鶏肉以外のおつまみも(笑)
さて、このお店にくる前に食べログなどを見てて食べたかった逸品♪
それは、三大軍鶏の食べ比べ♪
ちゃんと、店員さんから軍鶏の産直と淡白な軍鶏から食べる順番の説明あり(^^)

茨城:奥久慈しゃも
東京:東京軍鶏
鹿児島:薩摩軍鶏

三大軍鶏の盛合せ
店員さんの説明通り、手前の奥久慈しゃもから食べて、東京軍鶏、薩摩軍鶏を頂く(^o^)
確かに、奥久慈しゃもは結構、淡白であっさりしてる(^^)
逆に、薩摩軍鶏は味がしっかりしてていい感じ♪
ただ、東京軍鶏は、普段食べてる馴染みある味に感じた(^o^)
軍鶏でも味の違いがちゃんと分かるから、食べ比べメニューっていいかも(^o^)/

五凛 純米火入れ(石川)
美味しい料理に、美味しいお酒は最高だ(^^)
さて、お次は軍鶏鍋より

川俣軍鶏の白味噌鍋
(2人前)

軍鶏のお肉はモモ肉、ムネ肉の2種類
薬味には白ゴマと生姜があり、生姜を入れた味噌鍋美味い♪

〆の雑炊(2人前)
出汁がでた味噌スープに、ごはんと玉子を入れた雑炊♪

くどき上手 純米吟醸(山形)
日本酒を替えて、いい気分♪
芋焼酎の佐藤を飲み終えた友人が、メニューに記載が無いが、瓶が並んでいるのを見て、店員さんに、

十四代を注文してたので、一口飲まして貰ったら、旨いが、結構辛口な日本酒だった(^^)
ご飯メニューに、石焼親子丼ってのがあったので注文ビビンバ見たく、石焼きの器にご飯を押し付けて、お焦げを・・

って、混ぜる前の撮り忘れた(^_^;)
鶏肉が美味しいのは勿論だが、玉子がまろやかでご飯が美味しい♪

自家製だし巻き卵

極上ハラミ

鴨つみれの素揚げ
どの料理も美味しい♪
最後は、酔いざましも含めて

ジャスミン茶とデザートのジェラートを注文

ちょうど、3種類(黒ごま
、塩バニラ、抹茶)あったので、分けて頂く♪
黒ゴマや抹茶は濃厚な味で美味しく、塩バニラは、塩で甘さが増してる♪
お会計は3名で、24000円くらいだった
帰り際店員さんから、これ良かったら使って下さいと、

ホッカイロくれた
今日は雨が降って、天気が悪かったからくれたのかな(^^)
帰りは、お店から1分くらいにある飯田橋の

地下鉄を利用し帰宅(^o^)
やっぱり、お酒たらふく飲んで電車に乗ると眠くなるな(^_^;)