知り合いから、新座に美味しいラーメン屋があるとの情報を聞き、夜勤明け休み、新座駅下車(^_^)/
まぁ、新座は武蔵野線沿線だから意外と近い(^_^)
まず、新座駅から徒歩10分。
国道沿いにある行列が出来る、ラーメン屋

ぜんや(11時30分開店)
お店に11時頃に着いた時は、4人くらいだったが、11時30分開店間近になると、20人くらい並んでる(^^;)
お店の前には、長いベンチが用意されているので座りながら並べるのは楽♪

待ってる間にメニューを決めていざ開店(^_^)/
店内はカウンター8席で、食券制

ぜんやラーメン
700円
凄く透き通ったスープ♪
評判通り、このスープがめちゃくちゃ旨い(^_^)
塩ラーメンだが、しょっぱさはあまり感じなく、結構あっさり飲めてしまうスープ。
ただ、スープはめちゃくちゃ旨いのに、麺との相性がイマイチ残念(>.<)
サイドメニューより、

ミニメンマチャーシュー
丼(浅漬け付き)
350円
あっさりなラーメンと違い、こちらは、かなり濃厚な味付けで美味しい♪
このミニ丼を食べながら、ラーメンのスープがまた旨い(笑)
珍しく水を飲まずにスープだけ飲んでたらスープ飲み干してた_(^^;)ゞ
さて、二軒目はそのまま国道を直進した所にある

バリバリラーメン
が!!
営業時間18時~( ̄▽ ̄;)
さて、何処かで暇潰しとウロウロしてたら

国道沿いで見付けた看板!!
温泉施設なら、のんびり出来るなと思い、看板を頼りに、歩く事20分・・
やっと到着(^^;

にいざ温泉
利用料金、1200円

館内図
源泉は、地下15000mからで26℃の黒湯らしい
各湯船に温度計があり大体40℃前後に設定されてた
効能は良く見掛ける一般的な物だったな(^_^)
そんでもって、湯上がりの一杯♪

生中、お新香、枝豆
冷えたビールに、お新香が美味い♪
〆の甘味(^_^)/

和風パフェ
バニラ、抹茶、あずき、白玉
器が湯飲み!?
アイスの塊だぁ、これはちと期待ハズレ(^^;
ほろ酔い気分で爆睡・・
起きたのは15時頃(^_^)
残り3時間を適当に過ごし、再度バリバリラーメンへ向かう(笑)

今度はちゃんと営業中(^_^)
まず、知り合いお薦めのチャーシュー麺を注文してる間に、セルフで自分の食べたい物をチョイス(^_^)/

おでん
各100円
ラーメン出来る間に汁をタップリ吸った大根がめちゃ旨かった♪
そこへ

チャーシュー麺
1100円
大きなチャーシューがどーんと乗ってる、どこか懐かしいシンプルな醤油ラーメンの味♪
飲んだ後に丁度良さげな感じ(笑)
チャーシューは、塩味がしっかり付いており多少しょっぱめだったので、ちょっと必要以上に喉が渇き水をがぶ飲みしてた(笑)
このお店、開店と同時に家族連れが多く感じた(^_^)
まぁ、新座は武蔵野線沿線だから意外と近い(^_^)
まず、新座駅から徒歩10分。
国道沿いにある行列が出来る、ラーメン屋

ぜんや(11時30分開店)
お店に11時頃に着いた時は、4人くらいだったが、11時30分開店間近になると、20人くらい並んでる(^^;)
お店の前には、長いベンチが用意されているので座りながら並べるのは楽♪

待ってる間にメニューを決めていざ開店(^_^)/
店内はカウンター8席で、食券制

ぜんやラーメン
700円
凄く透き通ったスープ♪
評判通り、このスープがめちゃくちゃ旨い(^_^)
塩ラーメンだが、しょっぱさはあまり感じなく、結構あっさり飲めてしまうスープ。
ただ、スープはめちゃくちゃ旨いのに、麺との相性がイマイチ残念(>.<)
サイドメニューより、

ミニメンマチャーシュー
丼(浅漬け付き)
350円
あっさりなラーメンと違い、こちらは、かなり濃厚な味付けで美味しい♪
このミニ丼を食べながら、ラーメンのスープがまた旨い(笑)
珍しく水を飲まずにスープだけ飲んでたらスープ飲み干してた_(^^;)ゞ
さて、二軒目はそのまま国道を直進した所にある

バリバリラーメン
が!!
営業時間18時~( ̄▽ ̄;)
さて、何処かで暇潰しとウロウロしてたら

国道沿いで見付けた看板!!
温泉施設なら、のんびり出来るなと思い、看板を頼りに、歩く事20分・・
やっと到着(^^;

にいざ温泉
利用料金、1200円

館内図
源泉は、地下15000mからで26℃の黒湯らしい
各湯船に温度計があり大体40℃前後に設定されてた
効能は良く見掛ける一般的な物だったな(^_^)
そんでもって、湯上がりの一杯♪

生中、お新香、枝豆
冷えたビールに、お新香が美味い♪
〆の甘味(^_^)/

和風パフェ
バニラ、抹茶、あずき、白玉
器が湯飲み!?
アイスの塊だぁ、これはちと期待ハズレ(^^;
ほろ酔い気分で爆睡・・
起きたのは15時頃(^_^)
残り3時間を適当に過ごし、再度バリバリラーメンへ向かう(笑)

今度はちゃんと営業中(^_^)
まず、知り合いお薦めのチャーシュー麺を注文してる間に、セルフで自分の食べたい物をチョイス(^_^)/

おでん
各100円
ラーメン出来る間に汁をタップリ吸った大根がめちゃ旨かった♪
そこへ

チャーシュー麺
1100円
大きなチャーシューがどーんと乗ってる、どこか懐かしいシンプルな醤油ラーメンの味♪
飲んだ後に丁度良さげな感じ(笑)
チャーシューは、塩味がしっかり付いており多少しょっぱめだったので、ちょっと必要以上に喉が渇き水をがぶ飲みしてた(笑)
このお店、開店と同時に家族連れが多く感じた(^_^)