ふるさと祭り東京2011(丼物編)の続き

丼物のブログ作成してる間が、良い休憩時間となったよp(^-^)q

午前中に引き続き、ふるさと祭りの出店に突撃(^-^ゞ

各地どれも美味しそうな出店ばかりでウロウロしてる時間が長い(笑)

好物食べ歩き-P1031531.jpg
なんだこの看板・・・

プリン!?

好物食べ歩き-P1031532.jpg
ChuChuプリン
350円

一見、マヨネーズの様にしか見えないが

好物食べ歩き-P1031533.jpg
ちゃんとプリンのようだ(-_-;)

中身はカスタードプリンでした♪

さて、色々出店を見てるとお店によっては、

好物食べ歩き-P1031535.jpg
試食や試飲までさせてもらえてお得(^-^)

歩いてたら、

好物食べ歩き-P1031536.jpg
富山ブラックって文字が気になり

好物食べ歩き-P1031537.jpg
富山ブラックラーメン
800円
富山の黒醤油を使用した真っ黒なスープなラーメンで、醤油味に加え、ブラックペッパーの味も強く感じられた(^-^)

流石に、丼物と違い麺は普通の量あった(-_-;)

ここらで再度休憩(笑)

有田焼のコーナーで喫茶室ぽくテーブル席が空いてたんで、そのまま

好物食べ歩き-P1031538.jpg
佐賀みかんジュース
300円
幸せのチーズケーキ
350円

を注文♪

がしかし、お腹一杯な状態でのチーズケーキは意外とズッシリ来るもんだ(-_-;)
好物食べ歩き-P1031541.jpg
ちょっと、お祭りの出し物を見にスタンド席へ移動

・・・
・・


(-.-)Zzz・・・・

何時の間にか爆睡(-_-;)

お陰で、すっかりお腹も収まってきた♪

そんでもって探索に戻る(笑)

好物食べ歩き-P1031539.jpg
写真見てたら食べたくなった

好物食べ歩き-P1031540.jpg
梅ソフト
300円
紀州南高梅を使用した濃厚な梅の味

甘いソフトクリームなのに、梅の酸味が強くて結構美味しい♪

新潟燕三条系中華そば

好物食べ歩き-P1031543.jpg
またもやポスターをみてから購入(笑)

好物食べ歩き-P1031544.jpg
岩のりラーメン
850円
たっぷりな岩のりに刻み玉ねぎが、スープに入っており、なかなか美味しい♪

ラーメンの後は、ジェラート♪

ん?

好物食べ歩き-P1031546.jpg
きゅうりを使用したジェラートがあるみたいで

ありゃ写メ撮り忘れた(-_-;)

きゅうりミルク
350円
色は、薄い緑色をしていたが、きゅうり独特の青くささは感じられず、ミルクの味の方が強めなジェラートでした(^-^)

16時を過ぎた頃には、売り切れの札をつけた店舗も出てきてた(-_-;)

さて、こちらもラストスパート(笑)

好物食べ歩き-P1031549.jpg
どーんと目の前にウニが

好物食べ歩き-P1031550.jpg
うに貝焼き
700円
馬糞ウニを貝に敷き詰めて蒸した物を頂ける

焼きウニ♪

最後はずっと列が絶えないかった

好物食べ歩き-P1031552.jpg
能登かき

好物食べ歩き-P1031553.jpg
焼きカキ4個
500円

焼きたてを渡され、何も付けずに、カキエキスが塩味でいい具合に美味しい♪

時計見たら17時15分だった(。_。)

外に出た時には、

好物食べ歩き-P1031554.jpg
辺りはすっかり日が暮れてました(^-^)/

久々に食べまくりの1日だった(笑)

美味しい物が食べれて満足♪満足♪